大祖始入場

2009年2月16日 日常
MTGで大祖始デッキ構築中。

3T目に10/10のプロテクション(すべて)降臨。


パッと見は、カスレアとカスコモンを突っ込んだ謎デッキ。

夏コミ

2009年2月12日 日常
申込完了。

匠の技

2009年2月8日 日常
これ作った奴出て来い。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6024193

今日の事

2009年2月6日 日常
マスターの人の論文発表も終わり、後は俺らの代の卒業研究発表だけ。

後2週間で要旨を出さないといけないけど、その前にもっとまともな結果を出したい。

後一月もないし、頑張らないといけないな。



取りあえず、地霊殿での良曲は「ハルトマンの妖怪少女」か「少女さとり ~3rd eye」の2択。


こいし可愛いよこいし。

明日はこいしTシャツだな。

まぁ魔理沙が一番可愛いですけどね。





ちょっと飲み足りないから、「あろまてらす。」の本を肴に飲みなおすか。

個人的に「あろまてらす。」は神サークル。


この間の杜郷想でさとり色紙を買って良かった。

¥300円とか安すぎる。

俺は4桁出しても惜しくなかった。




酔いどれは考えがまとまらない。もう駄目だ。
・紫L2

藍リーダーが基本形。
《境符「四重結界」》と《式神:八雲藍+》の相性が抜群。
紫のスペルが多いので《式神:八雲藍》も腐りにくく、スロットにも若干の余裕がある。



・藍L2

初めから防壁を持ったスペルが多くなるが、《式神:八雲藍》が腐りやすくなるため《式神:橙》か《前鬼後鬼の守護》を積む必要あり。



・橙L2

《式神憑依》を使えるが、回避+速攻というコンセプトの関係上、スロットが非常にキツい。
《式神「八雲藍+」》+《式神:八雲藍+》で橙リーダーなら高速移動(3)、低速移動(2)と無双も夢ではないが、キャラコンセプトの関係上、呪力が足りずに夢で終わる。



・一家+妖夢

《獄界剣「二百由旬の一閃」》+《式神:八雲藍+》は強いが、回避3リーダーが多い環境ではアッサリ回避されるので、見た目通りの活躍は難しい。



・一家+幽々子

《幽明境を異にする》が使用できる。
しかし、元々呪力消費の激しいデッキなので、さらに大型イベントを加えると《萃集》を配置しない限り円滑な運用は困難。





俺の中では八雲一家は藍リーダー・紫L2の純粋型が最強。


そして明日は飲み会。

妹様

2009年2月4日 日常
久々に文花帖やった。

EXTRA出現まで5枚足りなかったので、ちゃっちゃと5枚取得してEXTRA出現。

前情報もなしに初挑戦で取得できてしまう《貴人「サンジェルマンの忠告」》は、EXTRAの看板を背負っていていいスペルなのだろうか。

あとついでに《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》と《禁忌「禁じられた遊び」》も取得。

これでフランのスペルは紅魔郷も合わせてすべて取得した訳だが。




文花帖のドット絵は全体的に可愛いと思う。

特にフランと映姫。

ネタが無い

2009年2月3日 日常
日記のネタが無い時は、この間のSSコピペすればいいじゃないってばっちゃが言ってた。

でもコピペが面倒。

SS

2009年2月1日 日常
暇つぶしに東方ネタでショートストーリー書いてた。

最近マイブームなさとり&こいしネタ。


これで今度の東方オンリーにサークル参加したとしても出すネタが無いという事態は回避できる!

まぁサークル参加する気はあまりないんですけど。


このまま封印でも一向に構わない。
俺は《睡眠》派。

スリーブ

2009年1月29日 日常
スリーブ
このスリーブ使ってトップデッキできたらカッコイイ気がする。

トップデッキしたカードを叩きつける時の台詞は当然

「喰らえっ‥‥‥!因果応報っ‥‥!」

で。

「これが‥‥俺と(キャラクター名)のギリギリ‥最後の声‥死の淵での‥最後の意地だっ‥‥!」

でも可。



今更だけど、セリフ付きのスリーブは新しい。

2009年1月28日 日常 コメント (3)
Ethersworn Adjudicator / エーテル宣誓会の審判人 (2)(青)
アーティファクト・クリーチャー ― 人間(Human)ウィザード(Wizard) Conflux 神話レア
(1)(白)(黒)、(T):クリーチャー1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
(2)(青):エーテル宣誓会の審判人をアンタップする。
4 /4


(´・ω・)?

※追記
公式にマナ・コストが(4)(青)、さらに飛行追加で載ってた。

暇潰し

2009年1月27日 日常
SS作成中。

そんなものより、ゲーム作らないといけないんだろうけど。

眠い

2009年1月26日 日常
米が炊けるまで寝るとか駄目過ぎる。


後1月ちょいで色々終わり。
以下雑感。


・キャラクター

妖々夢主人公3人組が1・2・3フィニッシュっていうのは妥当な結果かと。
4位の早苗は地霊殿EX中ボス出演っていうのもあるけど、それ以上に二次創作の影響が高い気が。
それよりも幽香の順位の上がりようが気になる。何が原因?

着実に順位を下げている魔理沙可哀想です(´;ω;)



・音楽

まぁ音楽はそんなに順位変動しないでしょう。
新曲追加されて、以前に投票した曲への投票が減る分順位が下がるのはあるだろうけど。
20位のフラワリングナイトの順位の急上昇は、間違いなくニコ動の「ナイト・オブ・ナイツ」の影響だと思う。


・アンケート

ニコ動から東方入った人は多いのは知ってるけど、ここまでとは。


雑誌連載・雑誌記事で知った 0.60%

Tech Winで紅魔郷と妖々夢を知った頃が懐かしいです(´;ω;)

アクセス解析

2009年1月22日 日常
何故この日記は「こいし うっそーん」で検索するとYahooでは2番目、google先生に至ってはトップに来るのだろうか。

ブードラ

2009年1月21日 日常
こんなのやってみた。

http://www.wizards.com/Magic/TCG/Resources.aspx?x=mtg/tcg/resources/boosterdraftsimulator

パックは何度やっても同じ10版のパックなので、違うピックをしてみると流れて来なかったカードが来て面白い。





1、2パック目の初手が《踏み荒らし》のプレイヤーと《シヴのヘルカイト》のプレイヤーがいるのは出来レースな気がするけど。

一度やってみないと分からないけど、超序盤に《石臼》が流れてきて、その後も白の壁クリーチャーや《光の心》がザブザブ流れてくるので、赤の火力を混ぜて白赤ライブラリーアウトも有りなのかなぁとか思う。

白ビーコンと赤ビーコンがピックできる位置なので、《石臼》が壊されてもそれで何とか誤魔化せる気がするし。

そろそろ

2009年1月20日 日常
今日から卒業研究発表用の資料作成開始。

でも出す実験データが揃ってないのに完成させられるわけもなく。

まずは要旨のイントロと実験方法の下書き完成。

今日の所はこれで勘弁してやる。


論文書かずに

・要旨(A4×1枚)
・PowerPointでスライド作成及び発表

で終わりとか楽過ぎる。

2009年1月19日 日常
瓶の蓋を開ける
  ↓
瓶の底が抜ける
  ↓
中身ザパー
  ↓
足にビチャー


なん…だと…

人気投票

2009年1月18日 日常
~キャラ~

霧雨魔理沙(2票)
フランドール・スカーレット
古明地こいし
八雲紫
四季映姫・ヤマザナドゥ


~音楽~

恋色マスタースパーク
魔女たちの舞踏会 ~ Magus
ネクロファンタジア
U.N.オーエンは彼女なのか?
ハルトマンの妖怪少女
ネイティブフェイス
オリエンタルダークフライト




EXに偏り過ぎ。

やっとこさ

2009年1月16日 日常
ぐちゃぐちゃだった本棚の整理完了。

そろそろ本格的に要らない本を処分していかないと、非常にマズイ。


・明日

使うデッキなんか当日の現場で決める人なんで未定。

でも最近魔理沙4を使い過ぎた感があるのは事実。

おかげさまで毎回初手に《魔力結晶》持てるようになったけど。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索