ちょっと

2009年3月18日 日常
実家に行ってくる。

帰ってくるのは金曜か土曜。

やったー

2009年3月17日 日常
やったー
青天井にて。

子の19翻60符は5億331万6480点。

リーチ、メンホン、三暗刻、ドラ7、(特殊能力)

(1+3+2)×2+7=19

告知

2009年3月16日 日常 コメント (3)
明日の21:00くらいから東方幻想麻雀で卓を囲みませんか?

希望者はコメント残して下さい。

打ちたい特殊卓があるなら合わせて記入して下さい。

特に無いようなら通常卓を打ってからランダムで回そうと思います。


※追記
IRCにチャンネル立てました。

#東方幻想麻雀(仙台支部) 注:カッコは全角

導入方法は
http://irc.nahi.to/
から。

俺は常時接続無理なのであしからず。

東方幻想麻雀

2009年3月13日 日常
ネット対戦しててよく見かけるキャラ

・咲夜
・レミリア
・藍
・輝夜
・天子



たまに見かけるキャラ

・霊夢
・魔理沙
・チルノ
・フランドール
・橙
・ミスティア
・文
・キスメ
・神綺
・メイベル




俺が使ってる衣玖とか見た事ないんだけど。

衣玖は弱くないよ!

今日も能力使って数え役満直撃で一人トバしたよ!


リーチ・一発・タンヤオ・ピンフ・イーペーコー・ドラ2

(2+1+1+1+1)×2+2=14(翻)  
※香霖堂なのでリーチは2翻
※衣玖:ロン和了の際にドラ以外の役の翻数を2倍にする程度の能力

少なくともロン時に使える分、神綺よりは強いと思う。(神綺はツモ和了時)
博麗霊夢

・ゆっくり

入手条件:霊夢ストーリー「恐怖の異変」クリア
必要好感度:0
効果:体力+25%、攻撃+10%、回避-10%


・ねこみみ

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手。
必要好感度:100
効果:命中+5%、回避+5%


・早苗巫女服

入手条件:霊夢ストーリー「巫女の交流」クリア
必要好感度:400
効果:霊力+15%、霊集+15%、攻撃-5%



霧雨魔理沙

・ゆっくり

入手条件:魔理沙ストーリー「恐怖の異変」クリア
必要好感度:0
効果:体力+25%、攻撃+10%、回避-10%


・地霊殿仕様

入手条件:最初から所持
必要好感度:200
効果:体力+10%、命中+10%



十六夜咲夜

・PADOFF

入手条件:文ストーリー「Myth Busters」クリア
必要好感度:0
効果:体力-10%、回避+10%、速度+10%


・いぬみみ

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:150
効果:霊力+10%、霊集+15%



射命丸文

・取材モード

入手条件:文ストーリー「妖怪の山のお客さん」クリア
必要好感度:100
効果:攻撃+15%、命中-10%



永江衣玖

なし



比那名居天子

なし



魂魄妖夢

・スク水

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:350
効果:霊力+10%、霊集+10%、回避-5%



西行寺幽々子

・パジャマ

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:450
効果:霊力+15%、霊集-10%、速度+15%



八雲紫

・ドレス仕様

入手条件:紫ストーリー「人の眠りを邪魔する」をクリア
必要好感度:400
効果:体力-10%、霊集+20%、命中+10%



星熊勇儀

・ブルマ

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:450
効果:体力-10%、攻撃+20%、命中+10%



火焔猫燐

・ゴシック

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:500
効果:霊力+30%、攻撃+20%、速度-10%



霊烏路空

なし



東風谷早苗

・セーラー服

入手条件:日中の行動で「アルバイト」を選ぶと稀に入手
必要好感度:250
効果:体力-10%、命中+10%


・霊夢巫女服

入手条件:早苗ストーリー「巫女の交流」クリア
必要好感度:400
効果:霊集-10%、攻撃+15%



八坂神奈子

・FA仕様

入手条件:諏訪子ストーリー「信仰の戦い」クリア
必要好感度:0
効果:霊集+10%、攻撃+10%、命中-10%



洩矢諏訪子

・本体?

入手条件:最初から所持
必要好感度:0
効果:体力-20%、攻撃+10%、命中+10%

作業中

2009年3月12日 日常
作業中
引っ越しするので荷造り中。

CDだけでダンボール1箱使うとかどういう事ぞ。

同人誌だけで2箱とかどういう事ぞ。

麻雀

2009年3月10日 日常
麻雀
ストーリーモードにて。

古明地家の麻雀風景。

新作

2009年3月8日 日常
はちみつくまさんと未完童話の新作買ってきた。

やり込み要素高そうだから、大分時間潰せそう。



はちみつくまさんの新作は「東方防衛軍」。
http://www.hachikuma.net/Products%2FACT01.html

simple2000シリーズの「地球防衛〇」を元にした見下ろし型2Dアクションシューティング。

自機は初期は霊夢と魔理沙の2人で、ステージをクリアしていくにつれて使用可能キャラが増加。

登場キャラは紅魔郷のキャラで

・霊夢
・魔理沙
・チルノ
・美鈴
・パチュリー
・咲夜
・レミリア
・フランドール

の8人の様子。

ゲームシステムはほぼ原作と同じ。

出撃前に武装を2つ選択し、マップでは2つの武器を使い分けて敵を殲滅することになる。

ステージをクリアすると経験値が入り、レベルアップが可能。レベルが上がると使用可能な武器も豊富になっていく。

ファミコン世代なら好きな種類のゲームだと思う。

操作性が若干悪い感じがするのが欠点。



未完童話の新作は「東方ポケット戦争」。

http://sadinfish.myweb.hinet.net/

3vs3の戦略シミュレーション。

サイトのサンプル画像では中国語が使われているが、実際のゲームでは日本語に修正されている。

プレイヤーは、手持ちのキャラクターから3人を選び出撃させることになる。

各キャラクターはキャラクター独自のスペルカードを持ち、これを用いて戦闘を行う事になる。

スペルカードやキャラクターの能力値はかなり自由に強化させる事が可能なので、プレイヤーによって千差万別の戦略が存在する。

また、キャラクターによって性能が異なるため、バランスの取れたパーティを組むのも特化したパーティを組むのも自由である。

同キャラオンリーのパーティも可能である。

以下、登場キャラと簡単なステータス上の性能のまとめ。


・霊夢
平均的な性能。可も無く不可もなく。

・魔理沙
高攻撃力と高いMP回復性能で重い一撃を連発する攻撃特化型。ただし命中が低い。

・咲夜
回避と速度が高い。回避型の中では最も高い攻撃力を誇る。

・文
回避と速度が全キャラ中トップクラスだが、代償として攻撃力を犠牲にしている。

・天子
魔理沙と似た高火力キャラ。違う点は魔理沙が回避型寄りなのに対し、天子は低回避+高体力の「肉を切らせて骨を断つ」戦法であること。

・衣玖
高命中、高いMP回復性能、それなりに高い速度を持つ。逆に言うとそれ以外はパッとしない。

・妖夢
平均的な性能。霊夢と比べて燃費が悪くなった分、他の能力が強化されている。

・幽々子
全体的に高い水準で能力がまとまっている。但し体力と速度は最低ランク。

・紫
高体力、高攻撃力のキャラ。天子と違い燃費が悪い代わりに回避が高くなっている。

・勇儀
これも高体力、高攻撃力。紫の燃費を良くした代わりに命中が低下したキャラ。

・燐
命中、速度、回避が高いレベルでまとまっている。しかし攻撃力と体力が最低クラス。

・空
攻撃力、命中、燃費が全キャラ中トップクラス。他の能力値が絶望的に低いが。

・早苗
平均型キャラ。速度が遅くなった代わりに回避が上昇した霊夢。

・神奈子
燃費がいい所以外は紫に劣っている。

・諏訪子
燃費の良さが全キャラ中最高。体力が低いが、回避が高くなっている。



一つだけ言えるのは、なぜ勇儀がいるのにレミリアがいないのかということ。

夢幻

2009年3月6日 日常
気にはなるけど、激しく地雷臭がする。

紹介されたカードの強弱激しいし、カードプールも狭い。


余裕があったらでいいか。

終着

2009年3月4日 日常
終着
目当てのライフカウンターを入手したので、早速いじってみた。

少々値は張ったけど、概ね満足。



ついでに自作カウンター用型枠の修正版うp。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/201745


passはミニ八卦炉の製作者の苗字をローマ字で。

終了

2009年3月2日 日常
卒研発表終わった。

制限時間ピッタリで終わった俺の発表に隙は無かった。

あまりにも質問が無く、質疑応答を途中で打ち切られた俺の発表にやっぱり隙は無かった。

明日

2009年3月1日 日常
卒業研究の発表会。

似た研究やってる奴が先に発表するので、二番煎じ。


二番煎じは二番煎じなりにやる事があるのさ。

地デジ

2009年2月27日 日常
研究室の友人と昼飯食ってたら、一人が「俺、地デジマスターだから地デジのことなら何でも聞いてくれ」と言ってきた。

地デジにするメリットを聞いたら、下のような答えが返ってきた。


・映像が凄い
サッカーの試合では、天然芝がちょっと枯れてるのさえ見える。

・音声も凄い
観客席のおっさんの野次まで聞こえる。

・視点も変えられます
360°変更可能。

・何と匂いまで
料理・グルメ番組ではいい匂いで空腹感を煽る。

・臨場感溢れる音声
ホラー物ではあなたの後ろから物音が。

・その他一人暮らしのあなたに
学校、職場から家に「地デジさん、食事作っといて」と言うと、家に着いたころには温かい食事が。風呂、暖房なども対応。人肌が恋しい時には添い寝も可能。

・安い
キュッキュッパ(¥99800)。






俺、地デジにするわ。

第六感

2009年2月26日 日常
最近麻雀をやってると、


「理屈で考えると、この牌は駄目そう」→セーフ

「(直感的に)あれ?これ駄目じゃね?取りあえず切るか」→アウト


って流れが異常に多いんだけど、これはよく漫画とかで見る危険牌察知能力とかいう奴?

リアルでやってる時もネット対戦の時もそんな感じ。

新作

2009年2月26日 日常 コメント (3)
http://kourindou.exblog.jp/9703480/

早苗自機昇格。

1作品遅かった気もするけど(5ボス的な意味で)。

夢幻

2009年2月25日 日常 コメント (2)
http://at-p.info/mugen/

ルールを見る感じ、MTGにちょっとGWを足した感じのカードゲームっぽい。


気になる事があったから質問してみたけど、その答えと所持金次第では買ってもいいかも。

ただカードが100種類しかないから、幻想萃符伝第1弾と同じ匂いがする。
色が少ないから各色のカード枚数は増えるだろうけど。

カウンター

2009年2月24日 日常
カウンター
A4用紙1枚から8枚分取れる。

大祖始入場(試)

2009年2月20日 日常
・クリーチャー 20枚

4《貴族の教主》
4《極楽鳥》
4《エルフの賛美者》
4《数多のラフィーク》
4《大祖始》


・スペル 16枚

4《劇的な入場》
4《吠えたける鉱山》
4《神話の水盤》
4《死裂の剣》


・土地 24枚

12《森》
4《ヤヴィマヤの沿岸》
2《溢れかえる果樹園》
4《低木林地》
2《樹木茂る砦》



4T目に22点パンチおいしいです。

大祖始入場(仮)

2009年2月19日 日常
今はこんな感じで。


・クリーチャー 20枚

4《貴族の教主》
4《ラノワールのエルフ》
4《極楽鳥》
4《エルフの賛美者》
4《大祖始》


・スペル 16枚

4《劇的な入場》
4《吠えたける鉱山》
4《神話の水盤》
4《死裂の剣》


・土地 24枚

18 《森》
1 《火の灯る茂み》
1 《溢れかえる果樹園》
1 《黄昏のぬかるみ》
1 《樹木茂る砦》
2 《スプリングジャック牧場》


単色にして速度特化。

もはやコンボデッキに近い。

カウンターデッキ相手には、サイドからの《難問の鎮め屋》で。

20時間

2009年2月17日 日常
実験失敗した。

俺の時間返せ。



自分の資料作成が終わってないのに他人の資料用の図を作るとか何事。

しかもそれで「絵心があるね」とか言われる始末。




・今日の大祖始

引かない、大祖始
バッパラ、3/4、殴って
死に至る1/1、そして

の3本でお送りします。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索