写真は今日の購入物。
下2つはゲーム。
左から「eXceed 2nd -VAMPIRE-」(シューティング)、「キラークイーン」(アドベンチャー)。
上2つはサントラ。
左からそれぞれ「eXceed」「eXceed 2nd -VAMPIRE-」のもの。
同人ですが何か?
簡単に内容説明をば。
・eXceed(2nd -VAMPIRE-)
世界設定はめんどいので省略。
弾幕シューティング。
キ○ガイじみた弾幕がウリ。
回避しきれません(ノ▽`)
というのは前作の話。
2ndでは大分落ち着いています。
・キラークイーン
サスペンス物。
私のお粗末なのーミソではパッケージ裏の文よりもいい説明が浮かびません。
よって拝借。
閉鎖された廃墟、閉じ込められた13人のプレイヤー
爆弾の仕込まれた首輪、トランプを模したPDA
72時間以内に与えられた条件をクリアしなければ首輪は爆発する
分かりやすく言えばバ○ルロ○イヤルもの。
キラークイーンの方は結構人気があるようで。
まだ冒頭しかプレイしてませんがイイ感じ。
週明けまでにはクリアしたいが、さて。
下2つはゲーム。
左から「eXceed 2nd -VAMPIRE-」(シューティング)、「キラークイーン」(アドベンチャー)。
上2つはサントラ。
左からそれぞれ「eXceed」「eXceed 2nd -VAMPIRE-」のもの。
同人ですが何か?
簡単に内容説明をば。
・eXceed(2nd -VAMPIRE-)
世界設定はめんどいので省略。
弾幕シューティング。
キ○ガイじみた弾幕がウリ。
回避しきれません(ノ▽`)
というのは前作の話。
2ndでは大分落ち着いています。
・キラークイーン
サスペンス物。
私のお粗末なのーミソではパッケージ裏の文よりもいい説明が浮かびません。
よって拝借。
閉鎖された廃墟、閉じ込められた13人のプレイヤー
爆弾の仕込まれた首輪、トランプを模したPDA
72時間以内に与えられた条件をクリアしなければ首輪は爆発する
分かりやすく言えばバ○ルロ○イヤルもの。
キラークイーンの方は結構人気があるようで。
まだ冒頭しかプレイしてませんがイイ感じ。
週明けまでにはクリアしたいが、さて。
天フォニア2は飽きたし、フルアニはフルコンプした。
というわけで(?)、未プレイだった「うたわれるもの」をプレイ中。
どっかの天2と違ってやりごたえあるわ。
でもこういうのって大抵、特定の1ユニットを集中的に育てればそれで終わるような気が…。
俺の軍勢も今そんな感じだし…。
ま、いいか。
巷では「夏コミ」とかいうので盛り上がっているようだ。
暇はあるが金は無いって事で、大人しく通販が届くのを待つとしますかね〜。
というわけで(?)、未プレイだった「うたわれるもの」をプレイ中。
どっかの天2と違ってやりごたえあるわ。
でもこういうのって大抵、特定の1ユニットを集中的に育てればそれで終わるような気が…。
俺の軍勢も今そんな感じだし…。
ま、いいか。
巷では「夏コミ」とかいうので盛り上がっているようだ。
暇はあるが金は無いって事で、大人しく通販が届くのを待つとしますかね〜。
天フォニア1の残ってた部分を全てクリア。
これで後腐れなく2がプレイできるってもんだ。
1(パッチ無し)はやっぱムズイ。
しかし、心地よい難しさだ。
1は俺の攻略方針としては
まず配置は基本的なこれ↓
アルエット加入前
■―■
―――
■―■
アルエット加入後
■―■
―■―
■―■
前衛:(攻略キャラ)、アルエット、リュミエール
中衛:リュミエール、ミルフィ
後衛:ミオリ、ノエル、ミルフィ
※左に行くほど優先度高。前衛から優先的に配置
1のアルエットはかなり強い。
どのルート行っても前衛任せられるくらいに。
残念ながら2ではあんまり強さは感じられないが。
それじゃ、2に戻りますか。
これで後腐れなく2がプレイできるってもんだ。
1(パッチ無し)はやっぱムズイ。
しかし、心地よい難しさだ。
1は俺の攻略方針としては
まず配置は基本的なこれ↓
アルエット加入前
■―■
―――
■―■
アルエット加入後
■―■
―■―
■―■
前衛:(攻略キャラ)、アルエット、リュミエール
中衛:リュミエール、ミルフィ
後衛:ミオリ、ノエル、ミルフィ
※左に行くほど優先度高。前衛から優先的に配置
1のアルエットはかなり強い。
どのルート行っても前衛任せられるくらいに。
残念ながら2ではあんまり強さは感じられないが。
それじゃ、2に戻りますか。
何でこういう日は例外なく雨なのかと。
という訳で「天空のシンフォニア2」と「フルアニ」買ってきました。
とりあえずインストール…。
フルアニ重い。
必要HDD容量5GB以上って何?
一瞬目を疑った。
とりあえずフルアニはインストールだけ済ましておいて、天空のシンフォニア2をプレイ。
難易度は1と比べるとかなり簡単になってる。
1をVeryHardとするならEasyって感じ。
後、ステータスがガンガン成長していくのに最初はちょっと違和感。
1は上限値が350だったのに対し、2は上限値が999。
序盤のMVPボーナスで上昇値2桁っていうのはスゲェって思った。
1では、アクアシールドが最強魔法だった記憶があるが、今回はあまり気にしなくてもよさそう。
1では諸事情により使えなかった土属性魔法も加入。
魔法習得がツリー表記になって非常に分かりやすくなったのが高評価。
まぁ、例外なく明日は飲み会なのでそれまで1週終わればいいかな。
フルアニはしばらく放置しそうだな…。
という訳で「天空のシンフォニア2」と「フルアニ」買ってきました。
とりあえずインストール…。
フルアニ重い。
必要HDD容量5GB以上って何?
一瞬目を疑った。
とりあえずフルアニはインストールだけ済ましておいて、天空のシンフォニア2をプレイ。
難易度は1と比べるとかなり簡単になってる。
1をVeryHardとするならEasyって感じ。
後、ステータスがガンガン成長していくのに最初はちょっと違和感。
1は上限値が350だったのに対し、2は上限値が999。
序盤のMVPボーナスで上昇値2桁っていうのはスゲェって思った。
1では、アクアシールドが最強魔法だった記憶があるが、今回はあまり気にしなくてもよさそう。
1では諸事情により使えなかった土属性魔法も加入。
魔法習得がツリー表記になって非常に分かりやすくなったのが高評価。
まぁ、例外なく明日は飲み会なのでそれまで1週終わればいいかな。
フルアニはしばらく放置しそうだな…。
D.C.?がマスターアップしました!
後は3週間後の発売日を待つだけ。
問題は「Scarlett」と発売日が被っている事かorz
翌日に新歓コンパが被らなかっただけよしとするか。
ま、そういう事で。
繭はD.C.?を応援しています。
D.C.?発売まで後20日
後は3週間後の発売日を待つだけ。
問題は「Scarlett」と発売日が被っている事かorz
翌日に新歓コンパが被らなかっただけよしとするか。
ま、そういう事で。
繭はD.C.?を応援しています。
D.C.?発売まで後20日
今日はD.C.S.S.の?〜?を買ってきました。
そのせいでしばらく金欠病に感染決定。
きっついなぁ。
昨日は一日中家でだらだら。
たまにはゲームの整理をするかと思い立つ。
ん?これは…。
「天空のシンフォニア」じゃないですか。
懐かしくなり即プレイ。
ディアボロス・オメガと戦うのも久しぶりだ。
まずは前哨戦の雑魚敵×6。
アルエット→リュミエール→ミルフィで楽々殲滅。
で、ディアボロス・オメガと戦闘に入るが…。
ビーム。ズビィィィーーー。
アルエット戦闘不能。
ちょwwwww待wwwww。
先制攻撃で一人殺すって酷くない?
ミルフィを中衛から前衛に引き上げるが…。
全体攻撃ドカーーーーン。
ミルフィ戦闘不能。
攻撃要員がリュミしか残ってませんが。
やっと残りHPが分かってきたところでミオリが死に、ノエルも逝く。
リュミとオメガでタイマンですか?
当然勝ちましたが。
リュミの攻撃力は半端ないし。
やっぱイージーパッチ当てないとオメガ強ぇ。
でもこの難易度はやみつきになる。
しばらく入れとくか。
リュミかわいいよリュミ。
でも音夢の方が好き。
えぇ、今までの話はこのためのフリですが何か?
繭はD.C.?を応援しています。
そのせいでしばらく金欠病に感染決定。
きっついなぁ。
昨日は一日中家でだらだら。
たまにはゲームの整理をするかと思い立つ。
ん?これは…。
「天空のシンフォニア」じゃないですか。
懐かしくなり即プレイ。
ディアボロス・オメガと戦うのも久しぶりだ。
まずは前哨戦の雑魚敵×6。
アルエット→リュミエール→ミルフィで楽々殲滅。
で、ディアボロス・オメガと戦闘に入るが…。
ビーム。ズビィィィーーー。
アルエット戦闘不能。
ちょwwwww待wwwww。
先制攻撃で一人殺すって酷くない?
ミルフィを中衛から前衛に引き上げるが…。
全体攻撃ドカーーーーン。
ミルフィ戦闘不能。
攻撃要員がリュミしか残ってませんが。
やっと残りHPが分かってきたところでミオリが死に、ノエルも逝く。
リュミとオメガでタイマンですか?
当然勝ちましたが。
リュミの攻撃力は半端ないし。
やっぱイージーパッチ当てないとオメガ強ぇ。
でもこの難易度はやみつきになる。
しばらく入れとくか。
リュミかわいいよリュミ。
でも音夢の方が好き。
えぇ、今までの話はこのためのフリですが何か?
繭はD.C.?を応援しています。
powdery snow and cherry petal fall
2006年4月16日 PCゲーム昨日の戦利品のD.C.?先行版「春風のアルティメットバトル!」をプレイしました。
サブタイトルは前作先行版の
"クリスマス祭〜in聖夜のアルティメットバトル〜"を意識したものかと。
取りあえず杉並の相変わらずな馬鹿っぷりに感激。
メインヒロインは由夢かな〜。
BGMも音夢のBGMをアレンジしたものだったし。
後、美夏も美春のBGMをアレンジしたものだったり。
前作のキャラと関係のあるキャラはアレンジBGMが使われている様子。
ななかはアレンジBGMじゃない様子。
まぁ昨日のトークショーで団長が
「ななかはことりの孫ではありません。孫だと思いたい人はそう思ってて下さい」
って言ってたし。
とりあえず先行版での主観的なキャラの雑感
・朝倉音姫
姉。よって音夢にはあまり似ず。
妹に比べると出番があまりなかったような…。
二人だけのカラミもあまりなかったし。
ちっと惹かれる。
・朝倉由夢
妹。むしろこっちが音夢。
音夢と比べると少しツンツンした感じ。
純一+音夢を2で割った感じ…なのか?
「かったるい」とか言ってるし。
当面は由夢で。
・白河ななか
ご存知学園のアイドルw
主人公との出会いは感じがことりに似てる。
っていうかことりに似てる。
安定した人気が出そう。
・月島小恋
幼なじみ。
おそらく一番出番が多かったキャラ。
いたって普通な感じ。
天然?
・雪村杏
ロリ担当。
作中で自分で言っていたので決定。
小悪魔チック。
・天枷美夏
ロボット。
出番無し。
・杉並
馬鹿。
とにかく馬鹿。
素敵。
・芳野さくら
前作と全く同じ。
こんな感じ?
そういえばD.C.?とねこねこソフトのスカーレットの発売日が被ってたっけ。
どっちからプレイするかな〜。
いっそ大学を自主的に休講にしてD.C.?をだな。
サーカス信者と言いたくば言え。
繭はD.C.?を応援しています。
サブタイトルは前作先行版の
"クリスマス祭〜in聖夜のアルティメットバトル〜"を意識したものかと。
取りあえず杉並の相変わらずな馬鹿っぷりに感激。
メインヒロインは由夢かな〜。
BGMも音夢のBGMをアレンジしたものだったし。
後、美夏も美春のBGMをアレンジしたものだったり。
前作のキャラと関係のあるキャラはアレンジBGMが使われている様子。
ななかはアレンジBGMじゃない様子。
まぁ昨日のトークショーで団長が
「ななかはことりの孫ではありません。孫だと思いたい人はそう思ってて下さい」
って言ってたし。
とりあえず先行版での主観的なキャラの雑感
・朝倉音姫
姉。よって音夢にはあまり似ず。
妹に比べると出番があまりなかったような…。
二人だけのカラミもあまりなかったし。
ちっと惹かれる。
・朝倉由夢
妹。むしろこっちが音夢。
音夢と比べると少しツンツンした感じ。
純一+音夢を2で割った感じ…なのか?
「かったるい」とか言ってるし。
当面は由夢で。
・白河ななか
ご存知学園のアイドルw
主人公との出会いは感じがことりに似てる。
っていうかことりに似てる。
安定した人気が出そう。
・月島小恋
幼なじみ。
おそらく一番出番が多かったキャラ。
いたって普通な感じ。
天然?
・雪村杏
ロリ担当。
作中で自分で言っていたので決定。
小悪魔チック。
・天枷美夏
ロボット。
出番無し。
・杉並
馬鹿。
とにかく馬鹿。
素敵。
・芳野さくら
前作と全く同じ。
こんな感じ?
そういえばD.C.?とねこねこソフトのスカーレットの発売日が被ってたっけ。
どっちからプレイするかな〜。
サーカス信者と言いたくば言え。
繭はD.C.?を応援しています。
何かn-shoreに期待されているようなので書きますか。
http://plaza.rakuten.co.jp/nshorecom
昨日、メロンブックス仙台店でサーカスの地方巡業イベントがありました。
で、直前まで行くかどうか迷ったあげく出撃。
何とか抽選10分前に滑り込み。
何この人ごみ?
ハハハ、人がゴミのようだ。
ざっと100人以上はいました。
整理券をもらってしばらく待つと抽選が開始。
参加可能人数は50人。
「現在166人の方が整理券をお持ちですので…」
ハァ!?
整理券の番号と抽選券を引く順番は関係なかったので、早めの位置をキープ。
前の人はハズレを引いていました。ご愁傷様。
繭は…(ゴソゴソ)
こっ…この感触は!(ズボッ)
アタリ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
まぁ3分の1って言われればそれまでなのですが。
で、しばらく開場を待つ。
開場され、D.C.?先行版とサイン会の整理券を貰う。
場所がエレベーターホールなので狭いこと狭いこと。
ずっと立ちっぱなしでした。
始めにスタッフの方からの諸注意があり、イベント開始。
tororo団長とかゆらゆかさん登場。
まずD.C.?のプロモムービーが流れる。
やべ、ゾクゾクしてきた。
ムービーを見た感じ、音夢EDを迎えている様子。
当然といえば当然ですな。
次に朝倉由夢役のきのみ聖さんが登場。
「兄さん♪」と読んでくるサービス付きで。
団長と聖さんのトークショーが始まる。
その間、かゆらゆかさんはせっせとサイン会用の色紙を書き続ける。
色々製作秘話や、裏話など貴重な話を聞くことができた。
以下名シーン(一部省略あり)
赤文字:きのみ聖さん
青文字:団長
「始めまして、仙台!」
「音姫はツンデレですかね。」
「ツンデレとは違うような…。」
「じゃぁデレデレ?」
「普段はキビキビしてるのに。」
「キビデレですか。」
「杉並は全世界に何人もいるんじゃないか。」
「D.C.?にも出てくるかも。」
「自社の作品で泣くなと。」
「セクシーパジャマパーティーですよ。」
そうそう、純一は音姫と由夢の祖父として登場するらしいです。
杉並は初代の馬鹿丸出しな感じなのかアニメ版のキザな感じなのか興味が。
トークショーも終わり、一時休憩。
ちょっとグロッキー気味。
第二部開始。
ジャンケン大会がスタートしたよ。
景品は直筆サイン入りポスターと直筆サイン入りネタもの。
じゃーんけーん…
見事「かゆらゆか直筆サイン入り東京ばな奈ゴーフレット」をGET。
ハイ、ネタものです。
包装紙にサインが。
tororo団長いわく
「きれいに剥がしてきれいに戻せば大丈夫」
さすが団長。考えることが違うぜ。
受け取る時、他の人がポスターを貰った時より好奇の視線が多かったのは気のせいに違いない。
ジャンケン大会が終わり、一旦終了。
その後サイン会へと移行。
音姫の絵でした。
満足。
さらにグッズの販売が。
ポスターとかを買ってメロンを後にする。
カバンに入りきらないため、街中をメロンの袋を提げて歩く。
えぇ、周囲の視線なんか気になりませんとも。
そのまま部室へ。
戦利品(ゴーフレット)を見せたら爆笑される。
あぶれたのでプレステやって飯食って人数合わせにゲームに強制参加させられ帰宅。
とても有意義な一日だった。
そんな休日。
そういえばイベント中に写真を取られていたけどUPされちゃうのかしら。
写っている写真がUPされていたら報告するかも。
どこに隠れているかは教えませんが。
http://plaza.rakuten.co.jp/nshorecom
昨日、メロンブックス仙台店でサーカスの地方巡業イベントがありました。
で、直前まで行くかどうか迷ったあげく出撃。
何とか抽選10分前に滑り込み。
何この人ごみ?
ハハハ、人がゴミのようだ。
ざっと100人以上はいました。
整理券をもらってしばらく待つと抽選が開始。
参加可能人数は50人。
「現在166人の方が整理券をお持ちですので…」
ハァ!?
整理券の番号と抽選券を引く順番は関係なかったので、早めの位置をキープ。
前の人はハズレを引いていました。ご愁傷様。
繭は…(ゴソゴソ)
こっ…この感触は!(ズボッ)
アタリ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
まぁ3分の1って言われればそれまでなのですが。
で、しばらく開場を待つ。
開場され、D.C.?先行版とサイン会の整理券を貰う。
場所がエレベーターホールなので狭いこと狭いこと。
ずっと立ちっぱなしでした。
始めにスタッフの方からの諸注意があり、イベント開始。
tororo団長とかゆらゆかさん登場。
まずD.C.?のプロモムービーが流れる。
やべ、ゾクゾクしてきた。
ムービーを見た感じ、音夢EDを迎えている様子。
当然といえば当然ですな。
次に朝倉由夢役のきのみ聖さんが登場。
「兄さん♪」と読んでくるサービス付きで。
団長と聖さんのトークショーが始まる。
その間、かゆらゆかさんはせっせとサイン会用の色紙を書き続ける。
色々製作秘話や、裏話など貴重な話を聞くことができた。
以下名シーン(一部省略あり)
赤文字:きのみ聖さん
青文字:団長
「始めまして、仙台!」
「音姫はツンデレですかね。」
「ツンデレとは違うような…。」
「じゃぁデレデレ?」
「普段はキビキビしてるのに。」
「キビデレですか。」
「杉並は全世界に何人もいるんじゃないか。」
「D.C.?にも出てくるかも。」
「自社の作品で泣くなと。」
「セクシーパジャマパーティーですよ。」
そうそう、純一は音姫と由夢の祖父として登場するらしいです。
杉並は初代の馬鹿丸出しな感じなのかアニメ版のキザな感じなのか興味が。
トークショーも終わり、一時休憩。
ちょっとグロッキー気味。
第二部開始。
ジャンケン大会がスタートしたよ。
景品は直筆サイン入りポスターと直筆サイン入りネタもの。
じゃーんけーん…
見事「かゆらゆか直筆サイン入り東京ばな奈ゴーフレット」をGET。
ハイ、ネタものです。
包装紙にサインが。
tororo団長いわく
「きれいに剥がしてきれいに戻せば大丈夫」
さすが団長。考えることが違うぜ。
受け取る時、他の人がポスターを貰った時より好奇の視線が多かったのは気のせいに違いない。
ジャンケン大会が終わり、一旦終了。
その後サイン会へと移行。
音姫の絵でした。
満足。
さらにグッズの販売が。
ポスターとかを買ってメロンを後にする。
カバンに入りきらないため、街中をメロンの袋を提げて歩く。
えぇ、周囲の視線なんか気になりませんとも。
そのまま部室へ。
戦利品(ゴーフレット)を見せたら爆笑される。
あぶれたのでプレステやって飯食って人数合わせにゲームに強制参加させられ帰宅。
とても有意義な一日だった。
そんな休日。
そういえばイベント中に写真を取られていたけどUPされちゃうのかしら。
写っている写真がUPされていたら報告するかも。
どこに隠れているかは教えませんが。
Cherry Blossom
2006年4月12日 PCゲーム今日も新入生がたくさん。
いいことだ。
今日はPCゲームっつーかD.C.の話。
知らない人はホントどうでもいい話。
むしろ置いてけぼり。
今から4年前に発売され、一世を風靡したD.C.。
その続編の「D.C.?」が来月に発売するのを知っている人も多いかと。
で、昨日キャラクター情報が更新されてましたが追加情報は…。
まず主人公。
うむ、純一と同じ力を持っているらしい。
次は…。
芳野さくら
ハイ?
なんですと?
設定上「?」の53年後ということは…(計算中)…68歳前後?!
でも外見は変わってない罠。
ん?前作で桜が枯れて成長しない魔法も解けたんじゃないの?
まぁこの辺は本編で明らかになるのを期待。
そもそも主人公が魔法を使える時点で桜復活してるっぽいし。
CVあるのか?
まぁ取りあえず期待度が高まったって事で。
後6週間気長に待ちますか。
2週間後には「Scarlett」も発売されることだし。
しかし、もしも隠しキャラ扱いでさくらが攻略対象だったら…。
CIRCUS崇拝するかも。
いいことだ。
今日はPCゲームっつーかD.C.の話。
知らない人はホントどうでもいい話。
むしろ置いてけぼり。
今から4年前に発売され、一世を風靡したD.C.。
その続編の「D.C.?」が来月に発売するのを知っている人も多いかと。
で、昨日キャラクター情報が更新されてましたが追加情報は…。
まず主人公。
うむ、純一と同じ力を持っているらしい。
次は…。
芳野さくら
ハイ?
なんですと?
設定上「?」の53年後ということは…(計算中)…68歳前後?!
でも外見は変わってない罠。
ん?前作で桜が枯れて成長しない魔法も解けたんじゃないの?
まぁこの辺は本編で明らかになるのを期待。
そもそも主人公が魔法を使える時点で桜復活してるっぽいし。
CVあるのか?
まぁ取りあえず期待度が高まったって事で。
後6週間気長に待ちますか。
2週間後には「Scarlett」も発売されることだし。
しかし、もしも隠しキャラ扱いでさくらが攻略対象だったら…。
CIRCUS崇拝するかも。
ねこねこソフトの公式HPでぷちファンディスクがUPされています。
ねこねこソフトは現在開発中の「Scarlett」で解散するそうです。
そのためにHPにUPしたそうですが。
思い入れのあるメーカーなので少し寂しくなります。
で、落とそうとするのはいいんだ、まず落ち着け。
お前の回線秒速3KBだろ。
なのに300MBのファイルを落とすだと?
落とせるわけもなく。
だれかCDに焼いて渡してくれる優しい人はいないものか。
ねぇ、某n-shoreさん。
○今日のリセ
なかなかデッキがまとまらず。
週末には仕上げたいなぁ。
ねこねこソフトは現在開発中の「Scarlett」で解散するそうです。
そのためにHPにUPしたそうですが。
思い入れのあるメーカーなので少し寂しくなります。
で、落とそうとするのはいいんだ、まず落ち着け。
お前の回線秒速3KBだろ。
なのに300MBのファイルを落とすだと?
落とせるわけもなく。
だれかCDに焼いて渡してくれる優しい人はいないものか。
ねぇ、某n-shoreさん。
○今日のリセ
なかなかデッキがまとまらず。
週末には仕上げたいなぁ。