故障

2010年11月3日 日常
また原付が壊れた。

既にクラクションとライト、エンジンを交換していて、今回は後輪のベアリングを交換。

交換していない所の方が少ないんじゃないかとさえ思える。
昨日の話。

9時から待機OKだったので、9時ちょうどに会場到着。
何か既に20~30人くらい並んでた。

開場は11時だったので、カタログ販売までPSPで怒首領蜂やって時間つぶし。

カタログ買ってからは、いつも回ってるサークルの位置確認とか。
前もって参加サークルリストは見てたけど、いつも回ってるサークルの半分くらいが今回参加してないから、他に良さそうなサークルにも一応目をつけておく。どうせ全部見るんだけど。

そして、ちょうど後ろに並んでる2人組が、会話の内容からどう考えても高校生。
「モル質量が分からない。説明できない」とか、明らかに高1のこの時期に習う事話してる。
あと最近の中学生は、文化祭でコスプレしてバンドやるらしい。すげぇ。


開場してからは、取りあえず目当てのサークル回って、あとは会場全体をぶらぶら。
なんか前よりも一般参加人数が若干少なかったかも?結構スムーズに移動できた。今まで見たことなかったサークルも結構あった気がする。

スティックポスターを無料配布してたサークルがあったのに、ちょっとびっくり。大抵、無料配布と言えばペーパーかポストカード、もしくはしおりというのが多いと思うので。

あと変わった所と言えば、値段の付いてない色紙を売ってたサークルがあった。言い値の物品って初めて見た。
好みの絵だったから1枚買ったけど、こういうのっていくら出せばいいのか困る。
何故か名刺まで頂いた。

アフターのじゃんけん大会もあったけど、途中で帰ってきた。
何か一人で参加するのも空しいだけだし。

帰ってから使った額を算出してみたけど、当初の目的のサークルはいつもより少なかったのに、結局いつもと同じくらい使ってた。

寒い

2010年10月26日 日常 コメント (1)
なんだこの寒さは……

そろそろ毛布を出す時期か。



最近はパンデミックっていうボードゲームに興味がある。

ボードゲームって言えば、大抵はプレイヤーvsプレイヤーだけど、このゲームはプレイヤー全員が協力してプレイヤーvsゲームシステムで進めるゲームらしい。

賞も多く取ってるみたいだし、買ってみてもいいかなと思う。

2010年10月4日 日常
久々に星蓮船EXTRAプレイしたら、ノーミススペカ全取得達成。

今日は調子が良かった。


一番の難関はスペカでもなんでもない、ぬえの3番目の通常弾幕。

よく隙間が塞がって死んだ。

避難

2010年10月1日 日常
避難訓練で机の下に潜ったら、首痛めた。

これは怪我人ですか?



早いとこ国勢調査の紙書くか……。

最近

2010年9月29日 日常
何か書こうと思ったけど、特に書くことが無かった。

最近は、ずっと同じ事ばかりやってる内に日が暮れる毎日。



変なデッキでも思いつけばいいんだろうけど。

妖精大戦争

2010年9月3日 日常
取りあえずEXTRAまでクリア。

ルート選択式だけど、誰をラストに持ってくるかで難易度変わる。
スペカの性能変わるし。

個人的にはルナチャイルドがラストのルートが一番嫌。
スターサファイアラストが一番楽。

あとEXTRAクリアでまた一枚絵が登場。
一応スクショで保存。

以下ネタバレ(反転すれば見られます)


まず誰をラストにするかで、最後の3人協力スペカの性質が変わる。

そういう意味も込めてルナチャイルドが一番嫌。

突進は自機狙いだし、ラストスペルは自由落下弾がウザすぎる。
逆にスターサファイアだと、突進は完全パターンで、ラストもそんなにきつくない。


EXTRAは中ボスにリリーホワイトと大妖精。
リリーブラック何処行ったんですか?

そしてEXTRAボスは魔理沙で俺得。
というか魔理沙は地味にEXTRAボス2回目の出演だよね。

それを意識してなのか知らないけど、BGMも以前のEXTRAボスの時のBGMである「魔女たちの舞踏会 ~Magus」のアレンジ。

最初聞いたときに「『魔女たちの舞踏会 ~Magus』のアレンジ曲か?」と思ったけど、MUSIC ROOMの曲コメント見たら、やっぱりその通りだった。

名前も「メイガスナイト」だし。


あと絵が神主絵じゃないと違和感を感じる。

地星

2010年8月8日 日常
久々に地霊殿と星蓮船をNORMALでプレイ。

地霊殿は空到達時点で残3、クリア時点で残0とか終わってる。

星蓮船は白蓮到達時点で残MAX(8)、クリア時点6。
ボムを極力使わないようにしてたら、事故×2で残機を失った。

永夜抄

2010年8月3日 日常
久々にExtraプレイ。

慧音に持っていかれる残機2。

EXTRA、というか永夜抄が全体的に相性悪すぎる。

放置

2010年7月30日 日常
特に書く事が無い。

最近は暇つぶしに東方弾幕風でスクリプトを作る作業。


幻想ノ宴は……6幕が出るまで別にいいかな。

新キャラよりも魔理沙4用の新カード下さい。

M11ドラフト

2010年7月18日 日常
急に場が立ったので。

1-1で候補が《ガラクの群れ率い/Garruk’s Packleader》と《グレイブディガー/Gravedigger》。
緑はやりたくなかったので《グレイブディガー/Gravedigger》。
1-2は《霊気の達人/AEther Adept》か《睡眠/Sleep》で、困った時はレアパワーということで《睡眠/Sleep》。
1-3で《霊気の達人/AEther Adept》をピック。
青は流れがいいので確定として、後は上と被ってそうだっただけど黒。緑は下に流したし、赤は何も来ない。白もお粗末という状態で、他に選択肢が無し。黒は《グレイブディガー/Gravedigger》と《泥沼病/Quag Sickness》を取っているという言い訳をつけて、返しの2パック目に全てを期待。
でも下に取りきれない青のカードを落としてるから、下と青も被ってそう。

2-1は《大気の召使い/Air Servant》から。
そこからは《破滅の刃/Doom Blade》も取れ、2週目で《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》と《巻物泥棒/Scroll Thief》が取れてウマウマ。

3パック目は足りないパーツをガシガシと。

出来たデッキが↓


-クリーチャー-
2《臨海の護衛/Maritime Guard》
1《霊気の達人/AEther Adept》
1《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
1《蒼穹のドレイク/Azure Drake》
1《難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx》
1《グレイブディガー/Gravedigger》
1《吠えたけるバンシー/Howling Banshee》
1《冥界の恐怖/Nether Horror》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《湾口の海蛇/Harbor Serpent》

-呪文-
1《縮退/Diminish》
2《定業/Preordain》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《思い起こし/Call to Mind》
1《取り消し/Cancel》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《睡眠/Sleep》
1《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》

-土地-
9《島/Island》
6《沼/Swamp》

-サイドボード-
1《送還/Unsummon》
1《突き刺す苦痛/Stabbing Pain》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
1《マナ漏出/Mana Leak》
1《否認/Negate》
1《夜の子/Child of Night》
1《沼の略奪隊/Bog Raiders》


出来上がったのが青黒コントロール。
上家が黒白、下家が青緑で見事に挟まった位置に。


結果は上家、下家とも当たり、3-0で勝ち。
《定業/Preordain》と《大気の召使い/Air Servant》が強すぎた。
ハドソン製のライフカウンター、もうヤフオク見ても見つからない。

前に買った時に複数買っておけば良かったかな。

注射

2010年6月30日 日常
ネズミに注射しようとしたら噛まれた。

ちくしょう。

終了

2010年6月27日 日常
取り合えず一次は全部終了。

しばらくは結果待ち。


このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが。

試験

2010年6月20日 日常
試験中に腹痛に襲われるハプニング。

しょうがないので、さっさと終わらせて途中退室。


これはひどい。



諸事情あって、ゲームアーカイブスでときメモ2を買ってみた。

ダウンロード遅いです。

地震

2010年6月13日 日常
午後に買い物行ったら、どこもかしこもエレベーター停止中で階段ばっかり。

しばらくは階段登りたくない。

器用

2010年6月7日 日常
利口で器用に生きるのが出来る人間だというなら、俺はダメな方の人間でいいです。


今日は4時に起きたら、家に帰ってきたのが23時過ぎてた。

ボスケテ

物理

2010年6月3日 日常
熱力学の面白さが分かりません。

ついでに問題の解き方も分かりません。


ボスケテ

2010年6月2日 日常
花映塚でやっと幽香でLunaticクリアできた。

挑戦回数30回くらい?

惜しむらくは、あと100万点足らずで最終得点1億突破できたこと。

脱力

2010年5月24日 日常
特筆することは何も無いのに、ただ疲れるだけの一日だった。


そして久しぶりの弾幕作製フェイズ。

ステージ作れるくらいは作ろうか。

現在7/18。先は長い。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索