長かった休みも残すところ1週間となりました。
有意義に過ごす自信がありません。
今週末にリセの公認大会があるようなのでそれに向けてデッキを調整しようかと。
にしてもキテる。
何がキテるかってその大会の日ですよ。
・繭の休み最後の日だ
・アリス3.0発売2日後だ
・しかも使用可能だ
これはキテますね。
何されるか分かったもんじゃないですよ。
大会には先日晒した花単か調整中の日単を持ち込む予定。
今日はその日単のレシピでも。
デッキ名:有彦と愉快な仲間達
U:アンコモン R:レア
4 エポナ(もはや言うに及ばず)
4 神尾観鈴(U)(殴りたいのでこっちを採用)
2 乾有彦(最後の詰めに一撃)
3 新城沙織(対ファッティ用ブロッカー)
3 アルルゥ(言わずもがなのブロッカー)
3 ティリア・フレイ(対宙。4点アタッカー)
4 日和川旭(奇襲要員。能力強し)
3 宮内レミィ(2コスト3点アタッカーその1)
4 渋垣茉理(U)(2コスト3点アタッカーその2)
4 大庭詠美(2コスト3点アタッカーその3)
3 松原葵(2コスト3点アタッカー亜種)
2 渋垣茉理(R)(お試し。サポート封じ)
3 レイチェル・ハーベスト(優良アタッカー)
4 雪月小夜里(ドローソースその1)
3 長岡志保(ドローソースその2)
2 天ヶ崎美琴(奇襲&特攻要員)
3 竜胆沙耶(4点アタッカー)
2 麻宮梗(万能キャラ。殴ったり補助したり)
2 湯浅皐月(無敵アタッカー又は無敵ブロッカー)
1 高羽紗枝(枚数が無い)
1 十崎由衣(枚数が無い)
ティリア・フレイはいらないかも。
沢渡真琴か柏木梓の方が良さげ。
月島花梨で奇襲攻撃も楽しそう。
今の状態だと出る候補は
日単>花単>雪単
そんな感じ。
雪単のレシピはまた今度。
強いデッキはなかなか組めませんね。
構築力が足りないということは秘密。
有意義に過ごす自信がありません。
今週末にリセの公認大会があるようなのでそれに向けてデッキを調整しようかと。
にしてもキテる。
何がキテるかってその大会の日ですよ。
・繭の休み最後の日だ
・アリス3.0発売2日後だ
・しかも使用可能だ
これはキテますね。
何されるか分かったもんじゃないですよ。
大会には先日晒した花単か調整中の日単を持ち込む予定。
今日はその日単のレシピでも。
デッキ名:有彦と愉快な仲間達
U:アンコモン R:レア
4 エポナ(もはや言うに及ばず)
4 神尾観鈴(U)(殴りたいのでこっちを採用)
2 乾有彦(最後の詰めに一撃)
3 新城沙織(対ファッティ用ブロッカー)
3 アルルゥ(言わずもがなのブロッカー)
3 ティリア・フレイ(対宙。4点アタッカー)
4 日和川旭(奇襲要員。能力強し)
3 宮内レミィ(2コスト3点アタッカーその1)
4 渋垣茉理(U)(2コスト3点アタッカーその2)
4 大庭詠美(2コスト3点アタッカーその3)
3 松原葵(2コスト3点アタッカー亜種)
2 渋垣茉理(R)(お試し。サポート封じ)
3 レイチェル・ハーベスト(優良アタッカー)
4 雪月小夜里(ドローソースその1)
3 長岡志保(ドローソースその2)
2 天ヶ崎美琴(奇襲&特攻要員)
3 竜胆沙耶(4点アタッカー)
2 麻宮梗(万能キャラ。殴ったり補助したり)
2 湯浅皐月(無敵アタッカー又は無敵ブロッカー)
1 高羽紗枝(枚数が無い)
1 十崎由衣(枚数が無い)
ティリア・フレイはいらないかも。
沢渡真琴か柏木梓の方が良さげ。
月島花梨で奇襲攻撃も楽しそう。
今の状態だと出る候補は
日単>花単>雪単
そんな感じ。
雪単のレシピはまた今度。
強いデッキはなかなか組めませんね。
構築力が足りないということは秘密。
どもども。
昨日誕生日を迎えた繭です。
今日は昨日起こったマジ話を1つ。
自販機で飲み物を買おうとして財布を出した。
ちょうど110円あるようだったのでそのまままず100円投入。
10円投入しようとしていつもと違う感触に気づき手元を見てみる。
そこで明かされる衝撃の事実!
なんと私が持っていたのは10円玉ではなく10セント硬貨だったのだ!
はぁ…はぁ…なんて恐ろしい。
そういや旅行土産で貰ってたの忘れてました。
ここからはリセのお話。
先日晒した花単を回してみる。
…。
これスゲェ。
肉を斬らせて骨を断つって表現がピッタリだ。
相手の攻撃→5点
返しの反撃→「ラブラブタイフーン!」10点超
ヤバイ。楽しすぎる。
特に朝霧麻衣(私服)→高瀬瑞希→琥珀とか並んだ時最高。
手札さえあれば怒涛の10回攻撃とかも可能。
麻衣だけでも4〜5回攻撃はやれるし。
まぁ麻衣だけに頼ってちゃ勝てないのは分かるんですがね。
どうしてもやりたくなっちゃうんですよ。
大会に持ってくなら麻衣抜けるのかなぁ。
とりあえず渚は確定で抜けると。
結センセでも入れてみるか。
PS
雪単除去コンは使ってて楽しい。
天使アリス万歳。
さすが池上茜さんが描いてるだけのことはある。
昨日誕生日を迎えた繭です。
今日は昨日起こったマジ話を1つ。
自販機で飲み物を買おうとして財布を出した。
ちょうど110円あるようだったのでそのまままず100円投入。
10円投入しようとしていつもと違う感触に気づき手元を見てみる。
そこで明かされる衝撃の事実!
なんと私が持っていたのは10円玉ではなく10セント硬貨だったのだ!
はぁ…はぁ…なんて恐ろしい。
そういや旅行土産で貰ってたの忘れてました。
ここからはリセのお話。
先日晒した花単を回してみる。
…。
これスゲェ。
肉を斬らせて骨を断つって表現がピッタリだ。
相手の攻撃→5点
返しの反撃→「ラブラブタイフーン!」10点超
ヤバイ。楽しすぎる。
特に朝霧麻衣(私服)→高瀬瑞希→琥珀とか並んだ時最高。
手札さえあれば怒涛の10回攻撃とかも可能。
麻衣だけでも4〜5回攻撃はやれるし。
まぁ麻衣だけに頼ってちゃ勝てないのは分かるんですがね。
どうしてもやりたくなっちゃうんですよ。
大会に持ってくなら麻衣抜けるのかなぁ。
とりあえず渚は確定で抜けると。
結センセでも入れてみるか。
PS
雪単除去コンは使ってて楽しい。
天使アリス万歳。
さすが池上茜さんが描いてるだけのことはある。
ということでカード整理はしばらく放置。
どうせ片付けても来週のアリス3.0で散らかるので〜。
オーガストのカードを一通り見て思ったこと。
キャラの強さ
はにはに>けよりな=プリホリ>バイナリィ・ポット
こんな感じ。
気のせい?
オーガストは後はちょくちょく買い揃えていくとして、次はアリス3.0。
アリスの花には期待してないので、日でいいのが出ればそれでいいです。
眠いので今日はこれにて。
どうせ片付けても来週のアリス3.0で散らかるので〜。
オーガストのカードを一通り見て思ったこと。
キャラの強さ
はにはに>けよりな=プリホリ>バイナリィ・ポット
こんな感じ。
気のせい?
オーガストは後はちょくちょく買い揃えていくとして、次はアリス3.0。
アリスの花には期待してないので、日でいいのが出ればそれでいいです。
眠いので今日はこれにて。
機体を回せ!俺が出る!
2006年3月27日 リセまいど。繭です。
心機一転してオーガスト入りのデッキを組もうかと。
多色は相性が悪い事が発覚したため単色をチューン。
とりあえず前からあった
・花単ビート
・日単エポナ
・雪単コントロール
にオーガストを入れていく方向で。
(宙単?ンナモンシラン)
そういえば土曜の予選にエポナが全くいなかったような。
初参加だったのですがエポナを使う人がいないらしく、毎回説明した記憶が。
なんせつまみ食い1コストかかるってんで驚かれましたから。
これはエポナ使うしかないだろう!
でも朝霧麻衣を入れた花単もかなり魅力的なんだよなぁ…。
最終的には一番具合のいい機体に乗るのであまり関係ないのですが。
前の感じでは自分とデッキの相性はこんな感じ↓
花単ビート=日単エポナ>>(越えられない壁)>>雪単コントロール
まぁ好きなデッキタイプが
ビートダウン>コンボ>コントロール
というところが関係してるのかも(本当か?)
以下自分用のメモ
・みことんはコンバージョンするより殴りたい
・ほなみんは入れてるスペースが無いかも
・電撃より逮捕
・根室麗華は用済み。里美か茉理の方がいい
・プロモ観鈴よりアンコ観鈴の方がいいかも
・ちょお人気、タックルはウチの環境だと強い
・意外とタッチが使われないので奇襲に使える
・珊瑚を積んでもいいかも
心機一転してオーガスト入りのデッキを組もうかと。
多色は相性が悪い事が発覚したため単色をチューン。
とりあえず前からあった
・花単ビート
・日単エポナ
・雪単コントロール
にオーガストを入れていく方向で。
(宙単?ンナモンシラン)
そういえば土曜の予選にエポナが全くいなかったような。
初参加だったのですがエポナを使う人がいないらしく、毎回説明した記憶が。
なんせつまみ食い1コストかかるってんで驚かれましたから。
これはエポナ使うしかないだろう!
でも朝霧麻衣を入れた花単もかなり魅力的なんだよなぁ…。
最終的には一番具合のいい機体に乗るのであまり関係ないのですが。
前の感じでは自分とデッキの相性はこんな感じ↓
花単ビート=日単エポナ>>(越えられない壁)>>雪単コントロール
まぁ好きなデッキタイプが
ビートダウン>コンボ>コントロール
というところが関係してるのかも(本当か?)
以下自分用のメモ
・みことんはコンバージョンするより殴りたい
・ほなみんは入れてるスペースが無いかも
・電撃より逮捕
・根室麗華は用済み。里美か茉理の方がいい
・プロモ観鈴よりアンコ観鈴の方がいいかも
・ちょお人気、タックルはウチの環境だと強い
・意外とタッチが使われないので奇襲に使える
・珊瑚を積んでもいいかも
"リセい"は大事なものです。
2006年3月26日 リセ※今日の日記には一部不快な表現が含まれています。
以下の文章は自己責任でお読みください。
昨日はリセGP1STの予選に行ってきました。
日花エポナで出撃。
デッキリストは…恥ずかしくて晒せません。orz
対戦相手がいなくて調整できなかったので。
スイスドロー4回戦 30分1本先取
以下簡易レポ
1回戦 日花ウィニー 先攻 ○
葵→瑠璃→エポナと展開してそのまま殴り勝つ。
相手のデッキ構築が甘かったのと相手DFにさくやが1度出ただけというのが大きい。
2回戦 宙花ビート 後攻 ×
レティシア・アップルを出されコンバージョン。
お前ちょっと待てよ。
ガイドラインに使用不可能だって書いてるだろ!
そのことを告げると
「隣で使っていたので…。」
はぁ、それじゃ何ですか?
おまえら「赤信号皆で渡れば怖くない」ってか?
ふざけんな!
ジャッジもいないし。
もうグダグダ。
デッキにもそれが伝わったのか見事な色事故祭り。
ファッティに殴り殺される。
3回戦 月単コントロール 先攻 ×
控えめに展開。
相手1ターン目に穂積さやか。
オ・マ・エ・モ・カ。
あとはデッキと仲良くぐだぐだ。
ガチガチに固められ、祭り開催中に斎香に斬り殺される。
ガイドライン読んでねぇやつ多いなぁ。
ま、この人は1週間前に始めたらしいからしょうがないと言えばしょうがない…のか?
やっぱ駄目だろ。
4回戦 花宙ビート 後攻 ×
いきなり千鶴と那須の8点クロックが完成。
こっちも急いで展開するも2ターン目に瑞希登場。
エポナで自由に動き回れないもののお構いなしに12点パンチを叩き込んでくる。
「あべし!」とか言ってる奴ってこんな心境なんだろうな。
やっとオーガストの無いまともなデッキ。
色々と突っ込みどころが多い大会でしたとさ。
まず1本先取。
人数が18人と多く時間の関係上しょうがないのかもしれないが、サイドボードが全くのクズになるのはかなりキツイ。
次にジャッジがいない。
ジャッジがその場にいないというのはどういうことかと。
オーガスト使ってるのを見たとき、これジャッジに言ってやろうかと思ったがガイドラインを読んでいるか怪しいため断念。
あとガイドライン読んで来い!
3分の1以上の参加者がオーガストを使用しているのはどういうことだ。
ルールを守れない奴には大会の参加資格が無いと思います。
使用不可能なカードを使うというのはもう問題外。
禁止カード入れてるのと同じですから。
久々に人をぶん殴りたくなった。
後は自分の人間力というよりツモ力(ツモぢから)。
色事故なんて起こしてては駄目の駄目駄目。
次は単色に乗る事に決定。
あ、参加費300で参加賞は月宮あゆのプロモとTM1.0、AUGUST1.0以外好きなパック1つというもの。
ビジュ1.1をもらうがレアも月宮あゆでちょっとゲンナリ。
以下の文章は自己責任でお読みください。
昨日はリセGP1STの予選に行ってきました。
日花エポナで出撃。
デッキリストは…恥ずかしくて晒せません。orz
対戦相手がいなくて調整できなかったので。
スイスドロー4回戦 30分1本先取
以下簡易レポ
1回戦 日花ウィニー 先攻 ○
葵→瑠璃→エポナと展開してそのまま殴り勝つ。
相手のデッキ構築が甘かったのと相手DFにさくやが1度出ただけというのが大きい。
2回戦 宙花ビート 後攻 ×
レティシア・アップルを出されコンバージョン。
お前ちょっと待てよ。
ガイドラインに使用不可能だって書いてるだろ!
そのことを告げると
「隣で使っていたので…。」
はぁ、それじゃ何ですか?
おまえら「赤信号皆で渡れば怖くない」ってか?
ふざけんな!
ジャッジもいないし。
もうグダグダ。
デッキにもそれが伝わったのか見事な色事故祭り。
ファッティに殴り殺される。
3回戦 月単コントロール 先攻 ×
控えめに展開。
相手1ターン目に穂積さやか。
オ・マ・エ・モ・カ。
あとはデッキと仲良くぐだぐだ。
ガチガチに固められ、祭り開催中に斎香に斬り殺される。
ガイドライン読んでねぇやつ多いなぁ。
ま、この人は1週間前に始めたらしいからしょうがないと言えばしょうがない…のか?
やっぱ駄目だろ。
4回戦 花宙ビート 後攻 ×
いきなり千鶴と那須の8点クロックが完成。
こっちも急いで展開するも2ターン目に瑞希登場。
エポナで自由に動き回れないもののお構いなしに12点パンチを叩き込んでくる。
「あべし!」とか言ってる奴ってこんな心境なんだろうな。
やっとオーガストの無いまともなデッキ。
色々と突っ込みどころが多い大会でしたとさ。
まず1本先取。
人数が18人と多く時間の関係上しょうがないのかもしれないが、サイドボードが全くのクズになるのはかなりキツイ。
次にジャッジがいない。
ジャッジがその場にいないというのはどういうことかと。
オーガスト使ってるのを見たとき、これジャッジに言ってやろうかと思ったがガイドラインを読んでいるか怪しいため断念。
あとガイドライン読んで来い!
3分の1以上の参加者がオーガストを使用しているのはどういうことだ。
ルールを守れない奴には大会の参加資格が無いと思います。
使用不可能なカードを使うというのはもう問題外。
禁止カード入れてるのと同じですから。
久々に人をぶん殴りたくなった。
後は自分の人間力というよりツモ力(ツモぢから)。
色事故なんて起こしてては駄目の駄目駄目。
次は単色に乗る事に決定。
あ、参加費300で参加賞は月宮あゆのプロモとTM1.0、AUGUST1.0以外好きなパック1つというもの。
ビジュ1.1をもらうがレアも月宮あゆでちょっとゲンナリ。
コメントをみる |

今日はアンコモンとコモンを独断と偏見で。
〜雪〜
特に語る事もないような。
これくらい?
CH-0444 橘ちひろ CHARACTER 雪 EX1 [雪]
■■■
■■■
2/2/2 ♀ C
[ペナルティ:自分のデッキから1枚ドローする。自分の手札を1枚破棄する。]
園芸
このキャラが登場したとき、ターン終了時まで、手札全てと宣言されている自分のカード全ての使用代償を[雪]軽減する。(0以下にはならない。)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
他は…どうでもいいです。
これとかどうなんですか?
EV-0138 味見 EVENT 雪 EX1 [雪] C
自分のデッキの一番上のカード2枚を見る。そのカードを手札に入れることができる。入れない場合、そのカードを破棄して、自分のデッキから2枚ドローする。
EX1なところとか手札が増えてないところとか微妙なドローカードだと思うんですが。
今回の雪はレアだけ見ればいいような気がします。
〜月〜
他とは一味変わったカードが多く。
まずはこちら。
EV-0144 過労 EVENT 月 EX1 [月] U
キャラ1体は登場ターン制限を得る。
※補足 登場ターン制限を得ているキャラは攻撃、使用代償[T]の支払いを行うことができない。登場ターン制限は自ターン開始時に失われる。
テンポブレイカー。
相手の計算を狂わせる事ができるでしょう。
ただ使われるかどうかは何とも。
EV-0150 デスマーチ 月 EX1 [月無] C
次のウォームアップのドロー枚数に−2する。
テンポブレイカーその2。
これ自ターンに撃てば相手が引けないって解釈でいいんですよね?
じゃないと全くのカスなんですけど。
〜花〜
花は良くも悪くもいつも通りな印象を受けます。
CH-0466 朝霧麻衣 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/2 ♀ U
フルート:[T]
このキャラを除く、最もAPの低いキャラ1体を未行動状態にする。(1ターンに1回まで使用可能)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
CH-0474 朝霧麻衣(私服) CHARACTER 花 EX2 [0]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ U
[コンバージョン:[朝霧麻衣]]
ラブラブタイフーン:[T花花無無]
行動済み状態のキャラ全てをを未行動状態にする。未行動状態にしたキャラの数だけ、自分のデッキを1枚破棄する。(1ターンに1回まで使用可能)
コンバージョンすると一気に強くなります。
自分のデッキが削れても、それ以上の打点があれば問題ありません。
ただコンバージョンがネックな訳で…。
CH-0463 野乃原結 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ C
[タッチ:[無]]
子供服:[0]
「仁科恭子」が登場している間に使用する。
この特殊能力はコストとして宣言する。
自分の手札の[花]属性のカード1枚を破棄する。破棄したとき、[月月]を支払う。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
コモンバージョン。
レアと比較するのは間違っています。やめましょう。
〜宙〜
オーガストの宙は弱い。
そんな気がする。
よってスキップ。
(だってアンコとコモンはイベントとエリアしかないんですよ?)
〜日〜
2コスト以下の3点パンチャーが沢山。
以下詳細。
CH-0479 渋垣茉理 CHARACTER 日 EX2 [日無]
■■−
−■■
3/1/1 ♀ U
暴力的:[0]
味方男性キャラ1体を破棄する。破棄したとき、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を得る。(1ターンに1回まで使用可能)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
CH-0478 秋山文緒 CHARACTER 日 EX2 [日]
■−■
−■−
3/1/1 ♀ C
あがり症
このキャラが参加したバトル終了時、このバトルでこのキャラを対象にサポートが使用されなかった場合、自分のデッキを2枚破棄する。
CH-0480 遠山翠 CHARACTER 日 EX1 [日無]
■■■
■■■
3/1/1 ♀ C
ハイテンション
バトルが中断したとき、行動済み状態のこのキャラを未行動状態にすることができる。未行動状態にしたとき、ターン終了時までこの特殊能力は失われる。
CH-0482 川中島里美 CHARACTER 日 EX1 [日日]
■■■
−−−
3/1/1
[ダッシュ]
サトミ:[無]
バトル中に使用できない。
自分の手札の「バイナリィ・ポット」キャラを好きな枚数だけ、相手に見せる。見せた枚数だけ、このキャラにAP+1する。(1ターンに1回まで使用可能)
個人的評価は茉理>里美>文緒>翠。
茉理はEX2のAP3。里美はAP3のダッシュ持ち。
文緒も日花なら問題ないかと。
翠は能力の起動機会があまり無いこととEX1ということで。
で、今回から登場のエリアカードですが…。
やっぱり微妙。(予想通りだ!)
全8枚で1枚は昨日書いた花の《常時接続カプセル》なので残り7枚。
AR-0001 フォステリアナ AREA 雪 EX2 [雪雪] U
このフィールドに「橘ちひろ」が登場している間、このキャラは、次の特殊能力を得る。
フォステリアナ:[0]
このキャラと隣接したキャラ全ては、相手のイベント・特殊能力による能力値修正を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0002 保健室 AREA 雪 EX1 [雪雪] C
ターン開始時、このキャラが[雪]属性の場合、このキャラにAP-1・DP+1する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0003 猛特訓 AREA 月 EX1 [月月] C
ターン開始時、このキャラが[月]属性の場合、このキャラにAP-1・DP+1する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AREA-0004 花見 AREA 花 EX1 [花花] C
ターン開始時、このキャラが[花]属性の場合、このキャラにSP+1し、このキャラはターン終了時まで[サポーター]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0006 虚構の街角 AREA 宙 EX1 [宙宙] C
ターン開始時、このキャラが[宙]属性の場合、このキャラにAP+1し、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0007 天体観測 AREA 日 EX1 [日日] C
ターン開始時、このキャラが[日]属性の場合、このキャラにAP+1し、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0008 倫理の城門 AREA 雪月花宙日 EX1 [雪月花宙日] R
このキャラは[タックストラッシュ:自分のデッキを2枚破棄する。]を得る。
このキャラと異なる性別のキャラが攻撃しているバトルの防御宣言で、このキャラを防御キャラに指定したとき、対戦キャラをゲームから取り除く。
オーガスト参入後→花をいじる。これ決定。
追記
知らぬ間に《金のタイガー》を引いていた事が発覚。
ちょっとショック。
〜雪〜
特に語る事もないような。
これくらい?
CH-0444 橘ちひろ CHARACTER 雪 EX1 [雪]
■■■
■■■
2/2/2 ♀ C
[ペナルティ:自分のデッキから1枚ドローする。自分の手札を1枚破棄する。]
園芸
このキャラが登場したとき、ターン終了時まで、手札全てと宣言されている自分のカード全ての使用代償を[雪]軽減する。(0以下にはならない。)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
他は…どうでもいいです。
これとかどうなんですか?
EV-0138 味見 EVENT 雪 EX1 [雪] C
自分のデッキの一番上のカード2枚を見る。そのカードを手札に入れることができる。入れない場合、そのカードを破棄して、自分のデッキから2枚ドローする。
EX1なところとか手札が増えてないところとか微妙なドローカードだと思うんですが。
今回の雪はレアだけ見ればいいような気がします。
〜月〜
他とは一味変わったカードが多く。
まずはこちら。
EV-0144 過労 EVENT 月 EX1 [月] U
キャラ1体は登場ターン制限を得る。
※補足 登場ターン制限を得ているキャラは攻撃、使用代償[T]の支払いを行うことができない。登場ターン制限は自ターン開始時に失われる。
テンポブレイカー。
相手の計算を狂わせる事ができるでしょう。
ただ使われるかどうかは何とも。
EV-0150 デスマーチ 月 EX1 [月無] C
次のウォームアップのドロー枚数に−2する。
テンポブレイカーその2。
これ自ターンに撃てば相手が引けないって解釈でいいんですよね?
じゃないと全くのカスなんですけど。
〜花〜
花は良くも悪くもいつも通りな印象を受けます。
CH-0466 朝霧麻衣 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/2 ♀ U
フルート:[T]
このキャラを除く、最もAPの低いキャラ1体を未行動状態にする。(1ターンに1回まで使用可能)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
CH-0474 朝霧麻衣(私服) CHARACTER 花 EX2 [0]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ U
[コンバージョン:[朝霧麻衣]]
ラブラブタイフーン:[T花花無無]
行動済み状態のキャラ全てをを未行動状態にする。未行動状態にしたキャラの数だけ、自分のデッキを1枚破棄する。(1ターンに1回まで使用可能)
コンバージョンすると一気に強くなります。
自分のデッキが削れても、それ以上の打点があれば問題ありません。
ただコンバージョンがネックな訳で…。
CH-0463 野乃原結 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ C
[タッチ:[無]]
子供服:[0]
「仁科恭子」が登場している間に使用する。
この特殊能力はコストとして宣言する。
自分の手札の[花]属性のカード1枚を破棄する。破棄したとき、[月月]を支払う。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
コモンバージョン。
レアと比較するのは間違っています。やめましょう。
〜宙〜
オーガストの宙は弱い。
そんな気がする。
よってスキップ。
(だってアンコとコモンはイベントとエリアしかないんですよ?)
〜日〜
2コスト以下の3点パンチャーが沢山。
以下詳細。
CH-0479 渋垣茉理 CHARACTER 日 EX2 [日無]
■■−
−■■
3/1/1 ♀ U
暴力的:[0]
味方男性キャラ1体を破棄する。破棄したとき、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を得る。(1ターンに1回まで使用可能)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
CH-0478 秋山文緒 CHARACTER 日 EX2 [日]
■−■
−■−
3/1/1 ♀ C
あがり症
このキャラが参加したバトル終了時、このバトルでこのキャラを対象にサポートが使用されなかった場合、自分のデッキを2枚破棄する。
CH-0480 遠山翠 CHARACTER 日 EX1 [日無]
■■■
■■■
3/1/1 ♀ C
ハイテンション
バトルが中断したとき、行動済み状態のこのキャラを未行動状態にすることができる。未行動状態にしたとき、ターン終了時までこの特殊能力は失われる。
CH-0482 川中島里美 CHARACTER 日 EX1 [日日]
■■■
−−−
3/1/1
[ダッシュ]
サトミ:[無]
バトル中に使用できない。
自分の手札の「バイナリィ・ポット」キャラを好きな枚数だけ、相手に見せる。見せた枚数だけ、このキャラにAP+1する。(1ターンに1回まで使用可能)
個人的評価は茉理>里美>文緒>翠。
茉理はEX2のAP3。里美はAP3のダッシュ持ち。
文緒も日花なら問題ないかと。
翠は能力の起動機会があまり無いこととEX1ということで。
で、今回から登場のエリアカードですが…。
やっぱり微妙。(予想通りだ!)
全8枚で1枚は昨日書いた花の《常時接続カプセル》なので残り7枚。
AR-0001 フォステリアナ AREA 雪 EX2 [雪雪] U
このフィールドに「橘ちひろ」が登場している間、このキャラは、次の特殊能力を得る。
フォステリアナ:[0]
このキャラと隣接したキャラ全ては、相手のイベント・特殊能力による能力値修正を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0002 保健室 AREA 雪 EX1 [雪雪] C
ターン開始時、このキャラが[雪]属性の場合、このキャラにAP-1・DP+1する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0003 猛特訓 AREA 月 EX1 [月月] C
ターン開始時、このキャラが[月]属性の場合、このキャラにAP-1・DP+1する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AREA-0004 花見 AREA 花 EX1 [花花] C
ターン開始時、このキャラが[花]属性の場合、このキャラにSP+1し、このキャラはターン終了時まで[サポーター]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0006 虚構の街角 AREA 宙 EX1 [宙宙] C
ターン開始時、このキャラが[宙]属性の場合、このキャラにAP+1し、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0007 天体観測 AREA 日 EX1 [日日] C
ターン開始時、このキャラが[日]属性の場合、このキャラにAP+1し、このキャラはターン終了時まで[ダッシュ]を失う。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
AR-0008 倫理の城門 AREA 雪月花宙日 EX1 [雪月花宙日] R
このキャラは[タックストラッシュ:自分のデッキを2枚破棄する。]を得る。
このキャラと異なる性別のキャラが攻撃しているバトルの防御宣言で、このキャラを防御キャラに指定したとき、対戦キャラをゲームから取り除く。
オーガスト参入後→花をいじる。これ決定。
追記
知らぬ間に《金のタイガー》を引いていた事が発覚。
ちょっとショック。
今日はいつもリセを買っている店に行ってみました。
オーガスト1.0発見!
発売日は明日だったような…と思いつつ即購入。
2ボックス買ってレアはこんな感じ
雪
1 フィアッカ・マルグリッド
1 電撃
月
2 吉野佳澄
2 ディアナ・ぺシュカ・ホリー・エリンギ
1 時空転移
1 ファイアーストーム
1 スカートめくり
1 ひまつぶし
花
1 羽根井優希
1 藤枝保奈美
1 白ほなみん
1 鷹見沢菜月
1 レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア
2 野乃原結
1 フルート
1 常時接続カプセル
宙
1 エレノア・フォートワース
2 カレン・クラヴィウス
2 護衛
日
1 渋垣茉理
2 天ヶ崎美琴
1 想いの日記
2 注意
以下パラレル
1 青みことん
1 渋垣茉理
1 フィーナ・ファム・アーシュライト
とりあえず引いたレアの雑感でも。
CH-0448 フィアッカ・マルグリッド CHARACTER 雪 EX2 [0]
■■■
■■■
1/2/2 ♀ R
[コンバージョン:[リースリット・ノエル]]
[ジャンプ:[0]]
[ダッシュ]
ロストテクノロジー:[0]
自ターン中に使用する。自分のデッキの内容を見て、[雪]属性のアイテム1枚を選び、相手に見せてから横に置くことができる。デッキをシャッフルする。そのアイテムを自分の手札に入れる。(1ターンに1回まで使用可能)
使われないであろうキャラ。
コンバージョン前はこちら。
CH-0445 リースリット・ノエル CHARACTER 雪 EX2 [雪無]
■−■
■■■
1/2/2 ♀ U
[ペナルティ:自分のデッキを1枚破棄する。]
責務:[0]
バトル中に使用する。
このキャラを持ち主の手札に入れる。(1ターンに1回まで使用可能)
こちらも微妙。ご苦労様でした。
EV-0140 電撃 EVENT 雪 EX1 [雪雪無] R
キャラ1体のAPを0にする。DPを0にする。
バトル専用除去。
コストが安く色拘束も薄いため《逮捕》を入れたくない方へ。
CH-0455 吉野佳澄 CHARACTER 月 EX2 [月月無無]
■−■
■■■
2/3/2 ♀ R
ミキ
特殊能力の効果によりデッキからドローしたとき、その特殊能力をもつキャラを破棄する。
ドロー対策。色拘束も薄くサイズも良好。
でも自分にも被害を及ぼすお茶目さん。
CH-0459 ディアナ・ぺシュカ・ホリー・エリンギ CHARACTER
月 EX1 [0]
−■−
■■■
2/3/2 ♀ R
[コンバージョン:[ディアナ]]
[ディフェンダー]
舞踏会:[T月月]
キャラ1体の属性はターン終了時まで好きな属性1つになる。(1ターンに1回まで使用可能)
いつもいる小技キャラ。
属性除去を回避できるがコンバージョンだし…。
コンバージョン前は引いていないので分からず。
EV-0145 時空転移 EVENT 月 EX0 [月] R
自分のデッキの内容を見てキャラ1体を選び横に置くことができる。デッキをシャッフルする。そのキャラを、使用代償を支払い、空き味方フィールドに登場する。
キャラサーチ。いじょ。
EV-0152 ファイアーストーム EVENT 月 EX2 [月無無] R
使用を宣言されている相手の[雪]属性のイベント1枚を破棄する。
対属性カード〜イベントの巻〜。
EV-0151 スカートめくり EVENT 月 EX1 [月月] R
相手の手札をランダムに3枚破棄する。相手のデッキの一番下のカード2枚を公開する。そのカードを持ち主の手札に入れる。
ハンデスしつつ2ダメ。
相手に引かせてしまうがそれは見ることができるので優良カードかも。
手札が2:1交換なのは秘密。
IT-0091 ひまつぶし ITEM 月 EX2 [雪月] R
相手ターン終了時、このキャラが未行動状態の場合、自分のデッキから1枚ドローする。
冷静になれ。もっといいカードがあるはずだ。
CH-0471 羽根井優希 CHARACTER 花 EX0 [花花花花]
■−■
−■−
3/3/2 ♀ R
マサト:[0]
自ターン中に使用する。この特殊能力はコストとして宣言する。
自分の手札の「バイナリィ・ポット」キャラ1体を破棄する。破棄したとき、そのキャラと同じ属性のコストを3点支払う。(1ターンに1回まで使用可能)
「バイナリィ・ポット」デッキを作るなら。
でもEX3にする能力は魅力的。
CH-0472 藤枝保奈美 CHARACTER 花 EX2 [花花花花]
−■−
■■■
2/3/4 ♀ R
幼なじみ
このキャラのサポートを宣言したとき、そのサポートの対象は、このキャラに隣接した味方キャラ全てになる。このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。
CH-0473 白ほなみん CHARACTER 花 EX2 [0]
−■−
■■■
2/3/4 ♀ R
[コンバージョン:[藤枝保奈美]]
スーパー幼なじみ
このキャラのサポートを宣言したとき、そのサポートの対象は、このキャラを除く味方キャラ全てになる。このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。
遂に出ました!複数のキャラにサポートが可能なキャラです。
コンバージョン後は自分以外のキャラ全てがサポート対象となります。
そして注目すべきはこの一文。
「このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。」
今までバトル終了時には消滅していたサポートの修正がターン終了時まで持続します。
これを利用して何か悪いデッキが組めそうな予感。
CH-469 鷹見沢菜月 CHARACTER 花 EX1 [花花花無]
■■■
−■−
4/2/2 ♀ R
接客態勢:[無]
このキャラが参加しているバトル中に使用する。
このキャラのSPと対戦キャラのSPを比較する。このキャラのSPが多い分だけ、このキャラにDP+1する。(1ターン1回まで使用可能)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
基本SPが2なので《倉田佐祐理》などの能力を使わない限りDP2かと。
余談ですが、このテキストの脱字見つけました?1ヶ所ありますよ。
CH-0475 レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア CHARACTER
花 EX2 [0]
■■■
−■−
3/2/2 ♀ R
[コンバージョン:[レティシア・アップル]]
プリンセス
手札またはコストとして宣言されている自分のカード全てのEXを2にする。
能力は強力。サイズもまあまあ。
デッキのカードには影響がないのもポイント。
コンバージョン前はやっぱり引いてません。
CH-464 野乃原結 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ R
[タッチ:[無]]
とび太:[T]
自分のデッキをシャッフルする。自分のデッキから1枚ドローする。自分の手札のカード1枚を自分のデッキの一番上、または一番下に置く。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
2コスト2/2/3は優秀。
能力は手札操作でタッチ持ちということもあり、ちょくちょく見かけることになるかも。
EV-0157 フルート EVENT 花 EX2 [花無] R
見方キャラ全ては、ターン終了時まで[ボーナス:相手のデッキを1枚破棄する。自分のデッキから1枚ドローする。]を得る。
なくても勝てる。そんな気がする。次。
AR-0005 常時接続カプセル AREA 花 EX1 [花花花無無] R
このフィールドは、このフィールドを除く全ての見方フィールドに隣接する。
効果は面白い。だが重い。
これ出してタッチは1度やってみたい。
後は宙と日
CH-0476 エレノア・フォートワース CHARACTER
宙 EX2 [宙宙宙]
■■■
−■−
4/2/2 ♀ R
[サイドステップ:[0]]
護衛
このキャラを除く、このキャラと同列の味方キャラがバトルの結果、ダウンするとき、そのキャラとこのキャラを持ち主の手札に入れる。
3コスト4点パンチャー。
でも能力は後ろ向き。
CH-0477 カレン・クラヴィウス CHARACTER
宙 EX1 [宙宙宙無]
■−■
■ー■
4/3/1 ♀ R
安全確保:[宙宙宙]
このキャラと同列の味方キャラが参加しているバトル中に使用する。
対戦キャラのAPと、このキャラのDPを比較する。対戦キャラのAPの方が高い場合、このバトルを中断する。(1ターンに1回まで使用可能)
重い能力。
素直にパンチャーとして出すか?
だったら《那須宗一》の方が強い。
IT-0095 護衛 ITEM 宙 EX2 [宙宙無無] R
このキャラは次の能力を得る。
護衛:[このアイテムを破棄する。]
ターン終了時まで、このキャラが場から取り除かれるとき、このキャラを使用代償を支払わずに自分の空きフィールドに登場できる。
リミテッドで引きたい一品。
CH-0484 渋垣 茉理 CHARACTER 日 EX2 [日日無]
■■ー
ー■■
3/2/1 ♀ R
食堂運営委員会:[0]
味方キャラが参加しているバトル中に使用する。
相手のサポート宣言に対応して使用する。
サポートを宣言したキャラの元のSPの値だけ、自分のデッキを破棄する。破棄したとき、そのサポートは失敗する。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
サポートを打ち消す今までなかった能力。
サイズも申し分なく使いやすい。
CH-0483 天ヶ崎美琴 CHARACTER 日 EX2 [日日]
■■■
−■−
2/2/1 ♀ R
[アグレッシブ]
天真爛漫
このキャラがバトルの結果、ダウンしたとき、相手のデッキを1枚破棄する。
優秀なアタッカー。
能力もアグレッシブ持ちにふさわしい。
EV-0169 想いの日記 EVENT 日 EX2 [日] R
自分のデッキの内容を見て、「渋垣茉理」を好きな枚数選び、横に置く。デッキをシャッフルする。横に置いたカードを全て破棄する。破棄した枚数だけ、相手のデッキを1枚破棄する。(ゲーム中、1回まで使用可能)
こっちの茉理が相手のデッキを道連れにして消えていきます。
素直に死ぬまで殴っとけ。
EV-0168 注意 EVENT 日 EX1 [日] R
バトル中に使用できない。
持ち主が自分のキャラ1体を空き味方フィールドに移動する。
※補足 移動したキャラは自分が使用します。破棄された場合、持ち主のゴミ箱に置かれます。
祝、カスレア。
明日はアンコモン・コモン編(予定)
オーガスト1.0発見!
発売日は明日だったような…と思いつつ即購入。
2ボックス買ってレアはこんな感じ
雪
1 フィアッカ・マルグリッド
1 電撃
月
2 吉野佳澄
2 ディアナ・ぺシュカ・ホリー・エリンギ
1 時空転移
1 ファイアーストーム
1 スカートめくり
1 ひまつぶし
花
1 羽根井優希
1 藤枝保奈美
1 白ほなみん
1 鷹見沢菜月
1 レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア
2 野乃原結
1 フルート
1 常時接続カプセル
宙
1 エレノア・フォートワース
2 カレン・クラヴィウス
2 護衛
日
1 渋垣茉理
2 天ヶ崎美琴
1 想いの日記
2 注意
以下パラレル
1 青みことん
1 渋垣茉理
1 フィーナ・ファム・アーシュライト
とりあえず引いたレアの雑感でも。
CH-0448 フィアッカ・マルグリッド CHARACTER 雪 EX2 [0]
■■■
■■■
1/2/2 ♀ R
[コンバージョン:[リースリット・ノエル]]
[ジャンプ:[0]]
[ダッシュ]
ロストテクノロジー:[0]
自ターン中に使用する。自分のデッキの内容を見て、[雪]属性のアイテム1枚を選び、相手に見せてから横に置くことができる。デッキをシャッフルする。そのアイテムを自分の手札に入れる。(1ターンに1回まで使用可能)
使われないであろうキャラ。
コンバージョン前はこちら。
CH-0445 リースリット・ノエル CHARACTER 雪 EX2 [雪無]
■−■
■■■
1/2/2 ♀ U
[ペナルティ:自分のデッキを1枚破棄する。]
責務:[0]
バトル中に使用する。
このキャラを持ち主の手札に入れる。(1ターンに1回まで使用可能)
こちらも微妙。ご苦労様でした。
EV-0140 電撃 EVENT 雪 EX1 [雪雪無] R
キャラ1体のAPを0にする。DPを0にする。
バトル専用除去。
コストが安く色拘束も薄いため《逮捕》を入れたくない方へ。
CH-0455 吉野佳澄 CHARACTER 月 EX2 [月月無無]
■−■
■■■
2/3/2 ♀ R
ミキ
特殊能力の効果によりデッキからドローしたとき、その特殊能力をもつキャラを破棄する。
ドロー対策。色拘束も薄くサイズも良好。
でも自分にも被害を及ぼすお茶目さん。
CH-0459 ディアナ・ぺシュカ・ホリー・エリンギ CHARACTER
月 EX1 [0]
−■−
■■■
2/3/2 ♀ R
[コンバージョン:[ディアナ]]
[ディフェンダー]
舞踏会:[T月月]
キャラ1体の属性はターン終了時まで好きな属性1つになる。(1ターンに1回まで使用可能)
いつもいる小技キャラ。
属性除去を回避できるがコンバージョンだし…。
コンバージョン前は引いていないので分からず。
EV-0145 時空転移 EVENT 月 EX0 [月] R
自分のデッキの内容を見てキャラ1体を選び横に置くことができる。デッキをシャッフルする。そのキャラを、使用代償を支払い、空き味方フィールドに登場する。
キャラサーチ。いじょ。
EV-0152 ファイアーストーム EVENT 月 EX2 [月無無] R
使用を宣言されている相手の[雪]属性のイベント1枚を破棄する。
対属性カード〜イベントの巻〜。
EV-0151 スカートめくり EVENT 月 EX1 [月月] R
相手の手札をランダムに3枚破棄する。相手のデッキの一番下のカード2枚を公開する。そのカードを持ち主の手札に入れる。
ハンデスしつつ2ダメ。
相手に引かせてしまうがそれは見ることができるので優良カードかも。
手札が2:1交換なのは秘密。
IT-0091 ひまつぶし ITEM 月 EX2 [雪月] R
相手ターン終了時、このキャラが未行動状態の場合、自分のデッキから1枚ドローする。
冷静になれ。もっといいカードがあるはずだ。
CH-0471 羽根井優希 CHARACTER 花 EX0 [花花花花]
■−■
−■−
3/3/2 ♀ R
マサト:[0]
自ターン中に使用する。この特殊能力はコストとして宣言する。
自分の手札の「バイナリィ・ポット」キャラ1体を破棄する。破棄したとき、そのキャラと同じ属性のコストを3点支払う。(1ターンに1回まで使用可能)
「バイナリィ・ポット」デッキを作るなら。
でもEX3にする能力は魅力的。
CH-0472 藤枝保奈美 CHARACTER 花 EX2 [花花花花]
−■−
■■■
2/3/4 ♀ R
幼なじみ
このキャラのサポートを宣言したとき、そのサポートの対象は、このキャラに隣接した味方キャラ全てになる。このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。
CH-0473 白ほなみん CHARACTER 花 EX2 [0]
−■−
■■■
2/3/4 ♀ R
[コンバージョン:[藤枝保奈美]]
スーパー幼なじみ
このキャラのサポートを宣言したとき、そのサポートの対象は、このキャラを除く味方キャラ全てになる。このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。
遂に出ました!複数のキャラにサポートが可能なキャラです。
コンバージョン後は自分以外のキャラ全てがサポート対象となります。
そして注目すべきはこの一文。
「このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。」
今までバトル終了時には消滅していたサポートの修正がターン終了時まで持続します。
これを利用して何か悪いデッキが組めそうな予感。
CH-469 鷹見沢菜月 CHARACTER 花 EX1 [花花花無]
■■■
−■−
4/2/2 ♀ R
接客態勢:[無]
このキャラが参加しているバトル中に使用する。
このキャラのSPと対戦キャラのSPを比較する。このキャラのSPが多い分だけ、このキャラにDP+1する。(1ターン1回まで使用可能)
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
基本SPが2なので《倉田佐祐理》などの能力を使わない限りDP2かと。
余談ですが、このテキストの脱字見つけました?1ヶ所ありますよ。
CH-0475 レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア CHARACTER
花 EX2 [0]
■■■
−■−
3/2/2 ♀ R
[コンバージョン:[レティシア・アップル]]
プリンセス
手札またはコストとして宣言されている自分のカード全てのEXを2にする。
能力は強力。サイズもまあまあ。
デッキのカードには影響がないのもポイント。
コンバージョン前はやっぱり引いてません。
CH-464 野乃原結 CHARACTER 花 EX2 [花花]
■−■
■−■
2/2/3 ♀ R
[タッチ:[無]]
とび太:[T]
自分のデッキをシャッフルする。自分のデッキから1枚ドローする。自分の手札のカード1枚を自分のデッキの一番上、または一番下に置く。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
2コスト2/2/3は優秀。
能力は手札操作でタッチ持ちということもあり、ちょくちょく見かけることになるかも。
EV-0157 フルート EVENT 花 EX2 [花無] R
見方キャラ全ては、ターン終了時まで[ボーナス:相手のデッキを1枚破棄する。自分のデッキから1枚ドローする。]を得る。
なくても勝てる。そんな気がする。次。
AR-0005 常時接続カプセル AREA 花 EX1 [花花花無無] R
このフィールドは、このフィールドを除く全ての見方フィールドに隣接する。
効果は面白い。だが重い。
これ出してタッチは1度やってみたい。
後は宙と日
CH-0476 エレノア・フォートワース CHARACTER
宙 EX2 [宙宙宙]
■■■
−■−
4/2/2 ♀ R
[サイドステップ:[0]]
護衛
このキャラを除く、このキャラと同列の味方キャラがバトルの結果、ダウンするとき、そのキャラとこのキャラを持ち主の手札に入れる。
3コスト4点パンチャー。
でも能力は後ろ向き。
CH-0477 カレン・クラヴィウス CHARACTER
宙 EX1 [宙宙宙無]
■−■
■ー■
4/3/1 ♀ R
安全確保:[宙宙宙]
このキャラと同列の味方キャラが参加しているバトル中に使用する。
対戦キャラのAPと、このキャラのDPを比較する。対戦キャラのAPの方が高い場合、このバトルを中断する。(1ターンに1回まで使用可能)
重い能力。
素直にパンチャーとして出すか?
だったら《那須宗一》の方が強い。
IT-0095 護衛 ITEM 宙 EX2 [宙宙無無] R
このキャラは次の能力を得る。
護衛:[このアイテムを破棄する。]
ターン終了時まで、このキャラが場から取り除かれるとき、このキャラを使用代償を支払わずに自分の空きフィールドに登場できる。
リミテッドで引きたい一品。
CH-0484 渋垣 茉理 CHARACTER 日 EX2 [日日無]
■■ー
ー■■
3/2/1 ♀ R
食堂運営委員会:[0]
味方キャラが参加しているバトル中に使用する。
相手のサポート宣言に対応して使用する。
サポートを宣言したキャラの元のSPの値だけ、自分のデッキを破棄する。破棄したとき、そのサポートは失敗する。
※このカードは別番号の同名カードとは別にデッキに4枚まで入れることができる。
サポートを打ち消す今までなかった能力。
サイズも申し分なく使いやすい。
CH-0483 天ヶ崎美琴 CHARACTER 日 EX2 [日日]
■■■
−■−
2/2/1 ♀ R
[アグレッシブ]
天真爛漫
このキャラがバトルの結果、ダウンしたとき、相手のデッキを1枚破棄する。
優秀なアタッカー。
能力もアグレッシブ持ちにふさわしい。
EV-0169 想いの日記 EVENT 日 EX2 [日] R
自分のデッキの内容を見て、「渋垣茉理」を好きな枚数選び、横に置く。デッキをシャッフルする。横に置いたカードを全て破棄する。破棄した枚数だけ、相手のデッキを1枚破棄する。(ゲーム中、1回まで使用可能)
こっちの茉理が相手のデッキを道連れにして消えていきます。
素直に死ぬまで殴っとけ。
EV-0168 注意 EVENT 日 EX1 [日] R
バトル中に使用できない。
持ち主が自分のキャラ1体を空き味方フィールドに移動する。
※補足 移動したキャラは自分が使用します。破棄された場合、持ち主のゴミ箱に置かれます。
祝、カスレア。
明日はアンコモン・コモン編(予定)
デッキ1個=うまい棒60本
2006年3月21日 リセ卒業された先輩が地元へ帰ったようです。
もう会う機会もないのかと思うと少し寂しくなります。
物には二段階の死がある、というのは誰の言葉だったか。
1つは肉体的な「生命」としての死。
1つは人に忘れ去られる「存在」としての死。
この2つを満たせば絶対的な「死」となる。
きっと時間が過ぎるにつれ少しずつ忘れていくんだろうなぁ。
そうすれば自分の中では「死んだ」存在となっていくわけで。
学生時代のクラスメート。
その顔を全て思い出せますか?
繭はもう全員を思い出すことができません。
人と人との関係って脆くも儚いものだと思いつつ
じっとリセのカードリストを見る。
いやね、暇なんですって。
風が強くて外になんか出られません。
で、ふと思いつく。
コモンデッキ作れるんじゃない?
以下(脳内)レシピ
花
3 柚原このみ
4 ちゃる&よっち
3 桑嶋高子
3 姫史愛生
4 マルチ
3 玉貫亜美
2 藤原遥
3 相沢真琴
3 お昼寝
日
2 江藤結花
3 根室麗華
4 長岡志保
3 芳賀玲子
3 葉月真帆
4 宮内レミィ
4 大庭詠美
2 スフィー
3 日和川旭
4 雪月小夜里
脳内レシピなので強い保証はありません。
ファンデッキとしてどうぞ。
もう会う機会もないのかと思うと少し寂しくなります。
物には二段階の死がある、というのは誰の言葉だったか。
1つは肉体的な「生命」としての死。
1つは人に忘れ去られる「存在」としての死。
この2つを満たせば絶対的な「死」となる。
きっと時間が過ぎるにつれ少しずつ忘れていくんだろうなぁ。
そうすれば自分の中では「死んだ」存在となっていくわけで。
学生時代のクラスメート。
その顔を全て思い出せますか?
繭はもう全員を思い出すことができません。
人と人との関係って脆くも儚いものだと思いつつ
じっとリセのカードリストを見る。
いやね、暇なんですって。
風が強くて外になんか出られません。
で、ふと思いつく。
コモンデッキ作れるんじゃない?
以下(脳内)レシピ
花
3 柚原このみ
4 ちゃる&よっち
3 桑嶋高子
3 姫史愛生
4 マルチ
3 玉貫亜美
2 藤原遥
3 相沢真琴
3 お昼寝
日
2 江藤結花
3 根室麗華
4 長岡志保
3 芳賀玲子
3 葉月真帆
4 宮内レミィ
4 大庭詠美
2 スフィー
3 日和川旭
4 雪月小夜里
脳内レシピなので強い保証はありません。
ファンデッキとしてどうぞ。
リセに新しいカードタイプが登場するようです。
その名も「エリアカード」!
今まで「キャラクター」「アイテム」「イベント」だったタイプがもう1つ増えます。
以下公式HPより。
バージョンAUGUST1.0から、新カテゴリー「エリア」が追加されます。
エリアカードは、フィールドに配置するカードです。
・手札から使用することで、フィールドに配置することができます。
・自分のターンのメインフェイズに配置を宣言できます。
・フィールド1マスに配置できるエリアは1枚までです。装備したエリアは、相手に判るようにフィールドに配置して下さい。(キャラの下に配置して下さい)
・相手フィールドに配置することもできます。
エリアカードQ&A
Q.相手のフィールドにエリアを配置できますか?
A.できます。
Q.既にエリアを配置されているフィールドに、もう1枚エリアを配置することはできますか?
A.できません。エリアを配置できるのは、エリアが配置されていないフィールドのみです。
Q.キャラクターが登場しているフィールドに「エリア」を配置できますか?
A.できます。
Q.エリアが配置されているフィールドは「空きフィールド」ですか?
A.はい、キャラが登場していなければ「空きフィールド」です。
Q.エリアの配置されたフィールドに登場しているキャラが破棄された場合、エリアはどうなりますか?
A.そのままフィールドに残ります。
Q.エリアに記載されている「このキャラ」とはどのキャラを指しますか?
A.エリアの配置されたフィールドに登場しているキャラを指します。
つまりキャラでなくフィールドにつけるアイテムのようです。
で、そのフィールドのキャラに恩恵があると。
ただ微妙といえば微妙。
アイテムがそんなに多く使われているかを考えると…。
まぁ結局中身次第なんでしょうがね。
○今日のデッキ
方向性は決まった。
形も大分決まってきた。
問題はスパー相手がいないということだ。
いっそぶっつけ本番もありか?!
その名も「エリアカード」!
今まで「キャラクター」「アイテム」「イベント」だったタイプがもう1つ増えます。
以下公式HPより。
バージョンAUGUST1.0から、新カテゴリー「エリア」が追加されます。
エリアカードは、フィールドに配置するカードです。
・手札から使用することで、フィールドに配置することができます。
・自分のターンのメインフェイズに配置を宣言できます。
・フィールド1マスに配置できるエリアは1枚までです。装備したエリアは、相手に判るようにフィールドに配置して下さい。(キャラの下に配置して下さい)
・相手フィールドに配置することもできます。
エリアカードQ&A
Q.相手のフィールドにエリアを配置できますか?
A.できます。
Q.既にエリアを配置されているフィールドに、もう1枚エリアを配置することはできますか?
A.できません。エリアを配置できるのは、エリアが配置されていないフィールドのみです。
Q.キャラクターが登場しているフィールドに「エリア」を配置できますか?
A.できます。
Q.エリアが配置されているフィールドは「空きフィールド」ですか?
A.はい、キャラが登場していなければ「空きフィールド」です。
Q.エリアの配置されたフィールドに登場しているキャラが破棄された場合、エリアはどうなりますか?
A.そのままフィールドに残ります。
Q.エリアに記載されている「このキャラ」とはどのキャラを指しますか?
A.エリアの配置されたフィールドに登場しているキャラを指します。
つまりキャラでなくフィールドにつけるアイテムのようです。
で、そのフィールドのキャラに恩恵があると。
ただ微妙といえば微妙。
アイテムがそんなに多く使われているかを考えると…。
まぁ結局中身次第なんでしょうがね。
○今日のデッキ
方向性は決まった。
形も大分決まってきた。
問題はスパー相手がいないということだ。
いっそぶっつけ本番もありか?!