サークルのOBの人が来て、パック提供でM10ドラフトをやりたいという事で参加してみた。

しかもカードは1位総取りという太っ腹なドラフト。



1パック目の初手は、コモンに見るものが無く《踏み荒らし》と《警備隊長》の2択。
色拘束きついのが嫌だったのと、レアリティ高い方が強いってことで《警備隊長》ピック。
2手目は《不滅》との2択で《古参兵の鎧鍛冶》、3手目《グリフィンの歩哨》。

4手目で白が《真面目な捧げ物》しかなく、他の候補が《稲妻の精霊》《大蜘蛛》《覚醒のドルイド》。
《踏み荒らし》を流してる時点で下が緑に行ってるのは想像できるけど、パワーピックで《覚醒のドルイド》。

後は《信仰の壁》と《破門》を集め、流れてきた《カロニアのビヒモス》を捕獲して1パック目終了。


2パック目初手候補は《酸のスライム》《国境地帯のレインジャー》《破滅のロッド》。
早くファッティに繋げたいから《国境地帯のレインジャー》ピック。

そして下と色が完全に被っているらしく、流れてくるカードが非常に寒い。
強そうだった《隠れ潜む捕食者》は捕獲。
あと線の細さを解消してくれそうな《囁き絹の外套》も喜び勇んでゲット。


3パック目の初手はしょぼいものの、そこから《セラの天使》《大喰らいのワーム》《国境地帯のレインジャー》とフィーバー状態。



できたデッキがこれ。

1《カビのマムシ》
1《嵐前線のペガサス》
1《古参兵の鎧鍛冶》
1《ルーン爪の熊》
2《グリフィンの歩哨》
1《覚醒のドルイド》
1《ケンタウルスの狩猟者》
2《国境地帯のレインジャー》
1《カミソリ足のグリフィン》
2《信仰の壁》
1《エメラルドのオリックス》
1《包囲マストドン》
1《セラの天使》
1《警備隊長》
1《大喰らいのワーム》
1《カロニアのビヒモス》

1《栄光の突撃》
2《破門》
1《囁き絹の外套》
1《隠れ潜む捕食者》

9《平地》
7《森》


~サイド~

1《魂の管理人》
1《暴風》



1回戦 赤単 ×○○

1戦目:相手の《チビ・ドラゴン》が止まらなくて負け。
2戦目:膠着した状態での《隠れ潜む捕食者》が強すぎて勝ち。
3戦目:相手が事故って勝ち。


2回戦 緑黒 ×○○

1戦目:相手の《戦慄の魔術使い》+《邪悪なる力》がどうしようもなく負け。
2戦目:土地が3枚で止まって死ぬ所だったのを《国境地帯のレインジャー》に助けてもらい、巻き返して勝ち。
3戦目:場で勝ってる所に現れた《隠れ潜む捕食者》が強すぎて勝ち。


3回戦 青黒 ○○

1戦目:《カビのマムシ》+《囁き絹の外套》が強すぎて勝ち。
2戦目:相手が事故っている隙に《大喰らいのワーム》+《囁き絹の外套》で勝ち。



3-0達成。

カードは要らなかったので、《セラの天使》だけ貰って、後はマジックやってる人に丸投げ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索