昨日の話

2009年8月17日 幻想ノ宴
通販が届かないまま5幕の店頭委託が始まってたから、つい3箱ずつ購入。

そして組んで回してみる。


以下単騎の雑感。



・諏訪子

序盤の攻撃は強いけど、打点が低いせいで後半は息切れする事が多い。
《ネイティブフェイス》や《明日ハレの日、ケの昨日》で自分の土俵に引き込めば強いけど、防壁が厳しい。



・神奈子

信仰や防壁での防御こそ固いが、諏訪子同様に打点が低い。



・早苗

迎撃スペルが豊富。
そして《神徳「五穀豊穣ライスシャワー」》の低速移動が強い。
ただ、《神徳「五穀豊穣ライスシャワー」》はレベル4で強いスペルなのに、もう一方のレベル3スペルの《大奇跡「八坂の神風」》が3:1前提で、悪い方向に自己完結してるのが気になる。



・文

前評判より強くない。
意外と脆く、フランみたいにあっさり倒せたりする。



・小町

のらりくらりと相手の行動を阻害して自分のペースに引き込む感じ。
幽霊をいかに引けるかor捨て札置き場におけるかがキーで、《お迎え体験版》を何度か使い回すことも選択肢に入れないと駄目っぽい。



・にとり

実際に使ってみて、一番評価が上がったキャラ。
サポート依存と見せかけて実際は手札依存で、サポート破壊はそこまで怖くない。
そして《香霖堂》を貼らないと手札9枚以上を維持するのは厳しいかとも思ったけど、カードを引くスペルが多いので《香霖堂》無しでもあっさり9枚になったりする。
そして《水符「河童の幻想大瀑布」》と《空中魚雷》の性能が高い。





あと《幻想入り》はチート。異論は認めない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索