魔理沙4。
総当たり。
1戦目 フランドール4 後攻 ○
相手1T目に《禁忌「クランベリートラップ」》起動。
無視して自2T目に《魔力結晶》を使い、自3T目に《魔力結晶》+《高速詠唱》で決死できる《魔砲「ファイナルスパーク」》起動。
今日もまた《魔砲「ファイナルスパーク」》を3発叩き込む作業が始まるお…
2戦目 妹紅2・フランドール2 先攻 ○
自2T目に《魔力結晶》。
相手2T目に起動された《虚人「ウー」》は無視して、自3T目に《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。攻撃はスルー。
相手3T目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》起動。
自4T目に攻撃→相手《虚人「ウー」》で迎撃で、《パターン避け》で回避。
相手の《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》に対して決死をちらつかせて、《チームプレイ》を使ってもらう。
そのまま《魔砲「ファイナルスパーク」》で攻撃+迎撃+攻撃&《疾風怒濤》×2で終了。
3戦目 慧音2・萃香2 後攻 ×
回避4になった慧音と《疎符「六里霧中」》の組み合わせは、ワンチャン何もできないまである。
4戦目 レミリア3・霊夢1 先攻 ○
《神罰「幼きデーモンロード」》も《「紅色の幻想郷」》も引かれないので、悠々と《魔砲「ファイナルスパーク」》ゲー。
最後は、相手の体力4、呪力が10の状態で、相手の起動スペルが《紅蝙蝠「サーヴァントフライヤー」》。
こっちは呪力7で手札に《高速詠唱》と《ピンポイント》があり、場には準備状態の《魔砲「ファイナルスパーク」》と、《調伏》を配置された起動状態の《魔砲「ファイナルスパーク」》。
取りあえず《高速詠唱》で2枚目の《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。これは《畏怖すべき存在》で戦闘できなくなったので、《調伏》を配置された方で攻撃→即《ピンポイント》。
《運命操作》されるけど《調伏》の命中低下も消えるので、こっちの命中値の方がまだ高い。
そのまま4点入って終了。
さらに《パターン避け》を使われたとしても、呪力が足りなくて決死できないので結局4点入る。
3-1で直接対決を制してる分で1着。
とらのあなが移転したらしいので、帰りに覘いてみる。
なんか会計の度に東方キャラのカードが10種類の内からランダムに1枚貰えるらしくて、魔理沙が居たので適当に1冊購入。
1発で魔理沙引いた。今日はついてた。
総当たり。
1戦目 フランドール4 後攻 ○
相手1T目に《禁忌「クランベリートラップ」》起動。
無視して自2T目に《魔力結晶》を使い、自3T目に《魔力結晶》+《高速詠唱》で決死できる《魔砲「ファイナルスパーク」》起動。
今日もまた《魔砲「ファイナルスパーク」》を3発叩き込む作業が始まるお…
2戦目 妹紅2・フランドール2 先攻 ○
自2T目に《魔力結晶》。
相手2T目に起動された《虚人「ウー」》は無視して、自3T目に《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。攻撃はスルー。
相手3T目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》起動。
自4T目に攻撃→相手《虚人「ウー」》で迎撃で、《パターン避け》で回避。
相手の《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》に対して決死をちらつかせて、《チームプレイ》を使ってもらう。
そのまま《魔砲「ファイナルスパーク」》で攻撃+迎撃+攻撃&《疾風怒濤》×2で終了。
3戦目 慧音2・萃香2 後攻 ×
回避4になった慧音と《疎符「六里霧中」》の組み合わせは、ワンチャン何もできないまである。
4戦目 レミリア3・霊夢1 先攻 ○
《神罰「幼きデーモンロード」》も《「紅色の幻想郷」》も引かれないので、悠々と《魔砲「ファイナルスパーク」》ゲー。
最後は、相手の体力4、呪力が10の状態で、相手の起動スペルが《紅蝙蝠「サーヴァントフライヤー」》。
こっちは呪力7で手札に《高速詠唱》と《ピンポイント》があり、場には準備状態の《魔砲「ファイナルスパーク」》と、《調伏》を配置された起動状態の《魔砲「ファイナルスパーク」》。
取りあえず《高速詠唱》で2枚目の《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。これは《畏怖すべき存在》で戦闘できなくなったので、《調伏》を配置された方で攻撃→即《ピンポイント》。
《運命操作》されるけど《調伏》の命中低下も消えるので、こっちの命中値の方がまだ高い。
そのまま4点入って終了。
さらに《パターン避け》を使われたとしても、呪力が足りなくて決死できないので結局4点入る。
3-1で直接対決を制してる分で1着。
とらのあなが移転したらしいので、帰りに覘いてみる。
なんか会計の度に東方キャラのカードが10種類の内からランダムに1枚貰えるらしくて、魔理沙が居たので適当に1冊購入。
1発で魔理沙引いた。今日はついてた。
コメント