はちみつくまさんと未完童話の新作買ってきた。
やり込み要素高そうだから、大分時間潰せそう。
はちみつくまさんの新作は「東方防衛軍」。
http://www.hachikuma.net/Products%2FACT01.html
simple2000シリーズの「地球防衛〇」を元にした見下ろし型2Dアクションシューティング。
自機は初期は霊夢と魔理沙の2人で、ステージをクリアしていくにつれて使用可能キャラが増加。
登場キャラは紅魔郷のキャラで
・霊夢
・魔理沙
・チルノ
・美鈴
・パチュリー
・咲夜
・レミリア
・フランドール
の8人の様子。
ゲームシステムはほぼ原作と同じ。
出撃前に武装を2つ選択し、マップでは2つの武器を使い分けて敵を殲滅することになる。
ステージをクリアすると経験値が入り、レベルアップが可能。レベルが上がると使用可能な武器も豊富になっていく。
ファミコン世代なら好きな種類のゲームだと思う。
操作性が若干悪い感じがするのが欠点。
未完童話の新作は「東方ポケット戦争」。
http://sadinfish.myweb.hinet.net/
3vs3の戦略シミュレーション。
サイトのサンプル画像では中国語が使われているが、実際のゲームでは日本語に修正されている。
プレイヤーは、手持ちのキャラクターから3人を選び出撃させることになる。
各キャラクターはキャラクター独自のスペルカードを持ち、これを用いて戦闘を行う事になる。
スペルカードやキャラクターの能力値はかなり自由に強化させる事が可能なので、プレイヤーによって千差万別の戦略が存在する。
また、キャラクターによって性能が異なるため、バランスの取れたパーティを組むのも特化したパーティを組むのも自由である。
同キャラオンリーのパーティも可能である。
以下、登場キャラと簡単なステータス上の性能のまとめ。
・霊夢
平均的な性能。可も無く不可もなく。
・魔理沙
高攻撃力と高いMP回復性能で重い一撃を連発する攻撃特化型。ただし命中が低い。
・咲夜
回避と速度が高い。回避型の中では最も高い攻撃力を誇る。
・文
回避と速度が全キャラ中トップクラスだが、代償として攻撃力を犠牲にしている。
・天子
魔理沙と似た高火力キャラ。違う点は魔理沙が回避型寄りなのに対し、天子は低回避+高体力の「肉を切らせて骨を断つ」戦法であること。
・衣玖
高命中、高いMP回復性能、それなりに高い速度を持つ。逆に言うとそれ以外はパッとしない。
・妖夢
平均的な性能。霊夢と比べて燃費が悪くなった分、他の能力が強化されている。
・幽々子
全体的に高い水準で能力がまとまっている。但し体力と速度は最低ランク。
・紫
高体力、高攻撃力のキャラ。天子と違い燃費が悪い代わりに回避が高くなっている。
・勇儀
これも高体力、高攻撃力。紫の燃費を良くした代わりに命中が低下したキャラ。
・燐
命中、速度、回避が高いレベルでまとまっている。しかし攻撃力と体力が最低クラス。
・空
攻撃力、命中、燃費が全キャラ中トップクラス。他の能力値が絶望的に低いが。
・早苗
平均型キャラ。速度が遅くなった代わりに回避が上昇した霊夢。
・神奈子
燃費がいい所以外は紫に劣っている。
・諏訪子
燃費の良さが全キャラ中最高。体力が低いが、回避が高くなっている。
一つだけ言えるのは、なぜ勇儀がいるのにレミリアがいないのかということ。
やり込み要素高そうだから、大分時間潰せそう。
はちみつくまさんの新作は「東方防衛軍」。
http://www.hachikuma.net/Products%2FACT01.html
simple2000シリーズの「地球防衛〇」を元にした見下ろし型2Dアクションシューティング。
自機は初期は霊夢と魔理沙の2人で、ステージをクリアしていくにつれて使用可能キャラが増加。
登場キャラは紅魔郷のキャラで
・霊夢
・魔理沙
・チルノ
・美鈴
・パチュリー
・咲夜
・レミリア
・フランドール
の8人の様子。
ゲームシステムはほぼ原作と同じ。
出撃前に武装を2つ選択し、マップでは2つの武器を使い分けて敵を殲滅することになる。
ステージをクリアすると経験値が入り、レベルアップが可能。レベルが上がると使用可能な武器も豊富になっていく。
ファミコン世代なら好きな種類のゲームだと思う。
操作性が若干悪い感じがするのが欠点。
未完童話の新作は「東方ポケット戦争」。
http://sadinfish.myweb.hinet.net/
3vs3の戦略シミュレーション。
サイトのサンプル画像では中国語が使われているが、実際のゲームでは日本語に修正されている。
プレイヤーは、手持ちのキャラクターから3人を選び出撃させることになる。
各キャラクターはキャラクター独自のスペルカードを持ち、これを用いて戦闘を行う事になる。
スペルカードやキャラクターの能力値はかなり自由に強化させる事が可能なので、プレイヤーによって千差万別の戦略が存在する。
また、キャラクターによって性能が異なるため、バランスの取れたパーティを組むのも特化したパーティを組むのも自由である。
同キャラオンリーのパーティも可能である。
以下、登場キャラと簡単なステータス上の性能のまとめ。
・霊夢
平均的な性能。可も無く不可もなく。
・魔理沙
高攻撃力と高いMP回復性能で重い一撃を連発する攻撃特化型。ただし命中が低い。
・咲夜
回避と速度が高い。回避型の中では最も高い攻撃力を誇る。
・文
回避と速度が全キャラ中トップクラスだが、代償として攻撃力を犠牲にしている。
・天子
魔理沙と似た高火力キャラ。違う点は魔理沙が回避型寄りなのに対し、天子は低回避+高体力の「肉を切らせて骨を断つ」戦法であること。
・衣玖
高命中、高いMP回復性能、それなりに高い速度を持つ。逆に言うとそれ以外はパッとしない。
・妖夢
平均的な性能。霊夢と比べて燃費が悪くなった分、他の能力が強化されている。
・幽々子
全体的に高い水準で能力がまとまっている。但し体力と速度は最低ランク。
・紫
高体力、高攻撃力のキャラ。天子と違い燃費が悪い代わりに回避が高くなっている。
・勇儀
これも高体力、高攻撃力。紫の燃費を良くした代わりに命中が低下したキャラ。
・燐
命中、速度、回避が高いレベルでまとまっている。しかし攻撃力と体力が最低クラス。
・空
攻撃力、命中、燃費が全キャラ中トップクラス。他の能力値が絶望的に低いが。
・早苗
平均型キャラ。速度が遅くなった代わりに回避が上昇した霊夢。
・神奈子
燃費がいい所以外は紫に劣っている。
・諏訪子
燃費の良さが全キャラ中最高。体力が低いが、回避が高くなっている。
一つだけ言えるのは、なぜ勇儀がいるのにレミリアがいないのかということ。
コメント