デッキはフラン3・霊夢1。
1回戦 霊夢2・フラン2 後攻 ×
初手にスペカが1枚しかないので、《調伏》で凌ぐ。
2枚目、3枚目の《調伏》で何とかごまかし続けるものの、現状を打開できるカードを何も引かず、そのまま詰め切れず負け。
2回戦 プリズムリバー4 先攻 ○
ヤバそうなスペカには《調伏》配置して、《ルナサ・ソロライブ》は《無慈悲な両手》。
後は《禁弾「スターボウブレイク」》無双。
3回戦 紫4 先攻 ○
正確な流れを覚えてない。
1、2ターン目をスルーして、相手が起動した《結界「夢と現の呪」》に《調伏》配置。
相手返しで《逢魔が刻》配置。
4ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ起動」》。
5ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》で攻撃して《手加減知らず》で6点。このターン、スペカの起動はせず。
6ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》+《手加減知らず》に《罔両「八雲紫の神隠し」》+《パターン避け》を合わせられたので、さらに発狂して8点。
ここから先が曖昧で、相手の《紫奥儀「弾幕結界」》に配置した《調伏》が《神隠し》で割られ、《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》起動。
《紫奥儀「弾幕結界」》と戦闘して、相手に3点ダメージ。
これで相手の体力が21-6-8-3=4点になったので、序盤に配置した《調伏》を目標にした《無慈悲な両手》と《迷惑な来訪者》で総22点。
《禁弾「過去を刻む時計」》引けないフランなんかフランじゃない。
《魔砲「ファイナルスパーク」》と《魔力結晶》を引ける魔理沙4の方が遥かに強い。
1回戦 霊夢2・フラン2 後攻 ×
初手にスペカが1枚しかないので、《調伏》で凌ぐ。
2枚目、3枚目の《調伏》で何とかごまかし続けるものの、現状を打開できるカードを何も引かず、そのまま詰め切れず負け。
2回戦 プリズムリバー4 先攻 ○
ヤバそうなスペカには《調伏》配置して、《ルナサ・ソロライブ》は《無慈悲な両手》。
後は《禁弾「スターボウブレイク」》無双。
3回戦 紫4 先攻 ○
正確な流れを覚えてない。
1、2ターン目をスルーして、相手が起動した《結界「夢と現の呪」》に《調伏》配置。
相手返しで《逢魔が刻》配置。
4ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ起動」》。
5ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》で攻撃して《手加減知らず》で6点。このターン、スペカの起動はせず。
6ターン目に《禁忌「フォービドゥンフルーツ」》+《手加減知らず》に《罔両「八雲紫の神隠し」》+《パターン避け》を合わせられたので、さらに発狂して8点。
ここから先が曖昧で、相手の《紫奥儀「弾幕結界」》に配置した《調伏》が《神隠し》で割られ、《秘弾「そして誰もいなくなるか?」》起動。
《紫奥儀「弾幕結界」》と戦闘して、相手に3点ダメージ。
これで相手の体力が21-6-8-3=4点になったので、序盤に配置した《調伏》を目標にした《無慈悲な両手》と《迷惑な来訪者》で総22点。
《禁弾「過去を刻む時計」》引けないフランなんかフランじゃない。
《魔砲「ファイナルスパーク」》と《魔力結晶》を引ける魔理沙4の方が遥かに強い。
コメント