11/22 大会レポ
2008年11月24日 幻想ノ宴たまには大会レポでも。
使用デッキは魔理沙4。
レミリアはガン無視で、遅いデッキさえ殺せればいいという選択。
1回戦 プリズムリバー4 先攻
初手が
《パターン避け》
《パターン避け》
《疾風怒濤》
《ミニ八卦炉》
《高速詠唱》
《星符「ドラゴンメテオ」》
の6枚。
取りあえず「ドラゴンメテオ」置いてエンド。
3T目:ドローは《魔砲「ファイナルスパーク」》。置いてエンド。
4T目:相手はスペルを準備状態で置くだけで起動はせず。
5T目:ドローは《魔力結晶》。「高速詠唱」から「ファイナルスパーク」起動。発狂で7点。
6T目:相手スペル置いて「ベーゼンドルファー神奏」起動。
7T目:ドローは《ピンポイント》。《魔力結晶》使って戦闘。「パターン避け」で回避して6点。
8T目:相手スペル置いて「ベーゼンドルファー神奏」起動。
9T目:ドローは《光符「アースライトレイ」》。《パターン避け》で回避して6点。スペル置いてエンド。
10T目:相手投了。
実質11Tキル。スペカが止まらなければ9Tキルという外道。
2回戦 妹紅2・美鈴2 後攻
1T目:相手スペル置いてエンド。
2T目:《魔符「スターダストレヴァリエ」》を起動してエンド。
3T目:相手スペル置いて《彩符「彩光風鈴」》起動してエンド。
4T目:戦闘でお互い命中。スペル置いてエンド。
5T目:相手スペル置いてエンド。
6T目:《魔力結晶》使って、《星符「ドラゴンメテオ」》起動。
7T目:相手「彩光風鈴」と《貴人「サンジェルマンの忠告」》起動。
8T目:「ドラゴンメテオ」で攻撃し、「彩光風林」で迎撃される。お互い命中で相手《宿敵》をディスカード。「スターダストレヴァリエ」と《魔符「ミルキーウェイ」》起動。
9T目:「サンジェルマンの忠告」で攻撃され、「ミルキーウェイ」で迎撃。能力を使われ、お互い命中。《ミニ八卦炉》をディスカード。《彩華「虹色太極拳」》を起動。
10T目:《魔力結晶》を使用。「スターダストレヴァリエ」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。
11T目:相手「虹色太極拳」起動。「虹色太極拳」に《連環撃》配置。
12T目:「ファイナルスパーク」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。お互い命中。「ファイナルスパーク」を起動。
13T目:相手「虹色太極拳」を起動。
14T目:「ファイナルスパーク」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。発狂+《疾風怒濤》の9点で丁度詰み。
確かこんな感じだったかと。
3回戦 プリズムリバー3・アリス1 先攻
あんまり詳しく覚えてない。
《人形劇》使われて《リリカ・ソロライブ》貼られた返しに《光撃「シュート・ザ・ムーン」》の攻撃を当てて残り体力を8に。
最後に《魔砲「ファイナルスパーク」》+発狂+《ミニ八卦炉》+《ピンポイント》でトドメ。
多分15Tくらい?
で、2回階段が潰れてうっかり優勝。
4幕環境下で魔理沙4で優勝できたので、もう満足。
魔理沙最高。
使用デッキは魔理沙4。
レミリアはガン無視で、遅いデッキさえ殺せればいいという選択。
1回戦 プリズムリバー4 先攻
初手が
《パターン避け》
《パターン避け》
《疾風怒濤》
《ミニ八卦炉》
《高速詠唱》
《星符「ドラゴンメテオ」》
の6枚。
取りあえず「ドラゴンメテオ」置いてエンド。
3T目:ドローは《魔砲「ファイナルスパーク」》。置いてエンド。
4T目:相手はスペルを準備状態で置くだけで起動はせず。
5T目:ドローは《魔力結晶》。「高速詠唱」から「ファイナルスパーク」起動。発狂で7点。
6T目:相手スペル置いて「ベーゼンドルファー神奏」起動。
7T目:ドローは《ピンポイント》。《魔力結晶》使って戦闘。「パターン避け」で回避して6点。
8T目:相手スペル置いて「ベーゼンドルファー神奏」起動。
9T目:ドローは《光符「アースライトレイ」》。《パターン避け》で回避して6点。スペル置いてエンド。
10T目:相手投了。
実質11Tキル。スペカが止まらなければ9Tキルという外道。
2回戦 妹紅2・美鈴2 後攻
1T目:相手スペル置いてエンド。
2T目:《魔符「スターダストレヴァリエ」》を起動してエンド。
3T目:相手スペル置いて《彩符「彩光風鈴」》起動してエンド。
4T目:戦闘でお互い命中。スペル置いてエンド。
5T目:相手スペル置いてエンド。
6T目:《魔力結晶》使って、《星符「ドラゴンメテオ」》起動。
7T目:相手「彩光風鈴」と《貴人「サンジェルマンの忠告」》起動。
8T目:「ドラゴンメテオ」で攻撃し、「彩光風林」で迎撃される。お互い命中で相手《宿敵》をディスカード。「スターダストレヴァリエ」と《魔符「ミルキーウェイ」》起動。
9T目:「サンジェルマンの忠告」で攻撃され、「ミルキーウェイ」で迎撃。能力を使われ、お互い命中。《ミニ八卦炉》をディスカード。《彩華「虹色太極拳」》を起動。
10T目:《魔力結晶》を使用。「スターダストレヴァリエ」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。《魔砲「ファイナルスパーク」》を起動。
11T目:相手「虹色太極拳」起動。「虹色太極拳」に《連環撃》配置。
12T目:「ファイナルスパーク」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。お互い命中。「ファイナルスパーク」を起動。
13T目:相手「虹色太極拳」を起動。
14T目:「ファイナルスパーク」で攻撃し、「虹色太極拳」で迎撃される。発狂+《疾風怒濤》の9点で丁度詰み。
確かこんな感じだったかと。
3回戦 プリズムリバー3・アリス1 先攻
あんまり詳しく覚えてない。
《人形劇》使われて《リリカ・ソロライブ》貼られた返しに《光撃「シュート・ザ・ムーン」》の攻撃を当てて残り体力を8に。
最後に《魔砲「ファイナルスパーク」》+発狂+《ミニ八卦炉》+《ピンポイント》でトドメ。
多分15Tくらい?
で、2回階段が潰れてうっかり優勝。
4幕環境下で魔理沙4で優勝できたので、もう満足。
魔理沙最高。
コメント