そういえば

2008年10月28日 幻想萃符伝
東方MTGの幻想萃符伝の方でエラッタが出たようで。


博麗霊夢

・変更前
カードを1枚捨てる:あなたがコントロールするパーマネント1つを選ぶ。それはターン終了時まで破壊されない。

・変更後
カードを1枚捨てる:あなたがコントロールするパーマネント1つを選ぶ。それはターン終了時まで破壊されない。 この能力は、各ターンに1回のみプレイできる。



普通の黒魔法少女、霧雨魔理沙

・変更前
マナコスト2R
飛行

・変更後
マナコスト2RR
飛行削除




十六夜咲夜

・変更前
カードを1枚捨てる:十六夜咲夜は、このターン呪文や能力の対象とならないとともに、ブロックされない。

・変更後
カードを1枚捨てる:十六夜咲夜はこのターン、ブロックされない。



西行寺幽々子

・変更前
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできない場合、そのプレイヤーは1点のライフを失う。

・変更後
各プレイヤーのアップキープの終了時に、そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうできない場合、そのプレイヤーは1点のライフを失う。




小野塚小町

・変更前
トランプル
4/4

・変更後
トランプル削除
3/3





図書館の司書

・変更前
2点のライフを支払う:カードを1枚引く。
2/2

・変更後
1B,2点のライフを支払う:カードを1枚引く。
1/1




弱り目に祟り目

・変更前
すべてのプレイヤーは、このターンライフを失っていた場合、カードを3枚捨てる。

・変更後
すべてのプレイヤーは、このターンライフを失っていた場合、カードを2枚捨てる。




魔理沙の倉庫整理

・変更前
(2)、あなたの手札のカードを1枚ゲームから取り除く:あなたの墓地にあるスペルカード・カードかアーティファクト・カードを1枚手札に戻す。

・変更後
(2)、あなたの手札のアーティファクト・カードを2枚ゲームから取り除く:あなたの墓地にあるスペルカード・カードかアーティファクト・カードを1枚手札に戻す。




ヒロシゲ36号

・変更前
U,T:土地でないパーマネント1つを対象とし、その上に刻符カウンターを3つ置く。

・変更後
U,T:クリーチャー1体を対象とし、その上に刻符カウンターを5つ置く。




大魔法図書館

・変更前
T:大魔法図書館の上に魔導書カウンターを1個置く。
大魔法図書館から魔導書カウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加える。

・変更後
2,T:大魔法図書館の上に魔導書カウンターを1個置く。
1,大魔法図書館から魔導書カウンターをX個取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナX点を加える。




取りあえず順に


・博麗霊夢

これは当然。
ラスゴ撃って自分だけクリーチャーが生き残るなんて芸当を許すのはいくらなんでもマズイ。
本人が3マナ2/2飛行なんだから、1回だけでも十分強い。



・普通の黒魔法少女、霧雨魔理沙

エラッタ筆頭カード。
本人が3マナ3/1飛行で、さらに自分のクリーチャー全てに速攻付与というオマケ付き。
今回のエラッタで大分弱体化したし、今後入る可能性があるのは、現状では《結界「生と死の境界」》を使ったリビングデスくらいか。



・十六夜咲夜

特に言うことはないです。



・西行寺幽々子

これもエラッタで大分使いづらく。
前だと

アップキープに墓地から召喚
 ↓
相手アップキープに1体生贄
 ↓
自分アップキープに幽々子生贄

で疑似《悪魔の布告》ができたのに、それも不可能。
《反魂蝶》と《死蝶霊》で幽々子育成ゲームでもする?



・小野塚小町

ちっちゃくなっちゃった!



・図書館の司書

コンボデッキでも投入厳しいだろうなぁ。
サイズ小さくなったせいで戦闘できず、能力はマナかかるせいであまり使えず。



・弱り目に祟り目

エラッタ筆頭その2。
先行2ターン目に3枚ハンデスとか訳分からん。



・魔理沙の倉庫整理

現状では、もうデッキに入らない気が。
前だと色々悪さ出来たけど。



・ヒロシゲ36号

どうしてこんな事に…。



・大魔法図書館

弱っ。







第3弾、買うのかなぁ…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索