ニア せんせき を みる
2008年7月2日 幻想ノ宴過去に出た15回の大会の使用デッキと戦績。
カッコ内は順位/参加者。
魔理沙4 (1/9、2/8、3/9)
魔理沙2、フランドール2 (3/7)
咲夜1、魔理沙 (10/12、2/8)
フランドール2、レミリア2 (7/14、7/11、8/12)
フランドール3、霊夢1 (1/15)
フランドール4 (2/15)
藍1、紫2、橙1 (1/15)
紫1、藍1、橙1、幽々子1 (12/13)
レミリア2、咲夜2 (4/8)
美鈴4 (14/18)
趣味が大変良く反映されています。
速攻系デッキしか使ってなかったり。
例外は八雲一家とネタで使った中国。
約束も速攻とはちょっと違うか。どちらかと言えばクロックパーミッション。
振り返ってみると、大会開こうとしたのも些細な理由からだった。
「プロモの《パターン避け》欲しいけど、近辺じゃ大会開かれないだろうなぁ」
「開かれないなら、自分で開けばいいじゃん」
という非常に単純なもの。
毎度会場を提供して頂ける喜久屋書店様には頭が下がります。
平伏の至り。
大会にプレイヤーとして出るんだったら、目標の1つも設定しないと、って事で自分で作った目標が下の2つ。
・八雲一家で優勝
・魔理沙単で優勝
ビートダウンとコントロールの両方で優勝したいというのがあった。
コントロールは、一番手に馴染んだのが八雲一家。
ビートダウンは、魔理沙スキーだから魔理沙使いたいけど、咲夜タッチは普通に強くて芸が無いってことで単騎に。
八雲一家は、図らずも第1回で自作自演の優勝をしてしまうという珍事に。
それ以降は隙を見ては魔理沙単で出て、決勝卓までは行けるもののそこで負けるという結果に。
結局、参加者9人中、レミリア4人、霊夢1人。つまり優勝プランが3回戦で終了+当たる相手はレミリアor霊夢以外の3人という針の穴を通す状態で、見事針の穴を通しきるという空気の読めない方法で優勝。
ここで目標を達成してしまったので、次の目標を立てる事に。
んで立てたのが速攻つながりって事で
・フランドールで優勝
これも霊夢タッチ型で鬼のようなブン回りを見せ付けるという外道プレイで、意外とあっさり達成。
目標も全部達成したし、そろそろ次の目標でも立てないと。
何のとりとめもなくサンプルデッキUP
対霊夢用。
〜キャラクター〜
1《すきま妖怪の式 八雲藍》
2《境目に潜む妖怪 八雲紫》
1《凶兆の黒猫 橙》
〜スペルカード〜 23枚
3《結界「夢と現の呪」》
3《仙符「鳳凰卵」》
3《境符「四重結界」》
2《外力「無限の超高速飛行体」》
3《式輝「四面楚歌チャーミング」》
3《式神「八雲藍」》
3《式神「橙」》
3《式神「八雲藍+」》
〜イベントカード〜 8枚
3《神隠し》
3《式神強化》
2《世話焼き》
〜サポートカード〜 9枚
1《八雲卍傘》
3《式神:八雲藍》
3《式神:八雲藍+》
2《Lunatic》
もしくは
〜キャラクター〜
1《すきま妖怪の式 八雲藍》
2《境目に潜む妖怪 八雲紫》
1《凶兆の黒猫 橙》
〜スペルカード〜 23枚
3《結界「夢と現の呪」》
3《仙符「鳳凰卵」》
3《境符「四重結界」》
2《外力「無限の超高速飛行体」》
3《式輝「四面楚歌チャーミング」》
3《式神「八雲藍」》
3《式神「橙」》
3《式神「八雲藍+」》
〜イベントカード〜 10枚
3《全包囲攻撃》
2《神隠し》
3《式神強化》
2《世話焼き》
〜サポートカード〜 7枚
1《八雲卍傘》
3《式神:八雲藍》
3《式神:八雲藍+》
カッコ内は順位/参加者。
魔理沙4 (1/9、2/8、3/9)
魔理沙2、フランドール2 (3/7)
咲夜1、魔理沙 (10/12、2/8)
フランドール2、レミリア2 (7/14、7/11、8/12)
フランドール3、霊夢1 (1/15)
フランドール4 (2/15)
藍1、紫2、橙1 (1/15)
紫1、藍1、橙1、幽々子1 (12/13)
レミリア2、咲夜2 (4/8)
美鈴4 (14/18)
趣味が大変良く反映されています。
速攻系デッキしか使ってなかったり。
例外は八雲一家とネタで使った中国。
約束も速攻とはちょっと違うか。どちらかと言えばクロックパーミッション。
振り返ってみると、大会開こうとしたのも些細な理由からだった。
「プロモの《パターン避け》欲しいけど、近辺じゃ大会開かれないだろうなぁ」
「開かれないなら、自分で開けばいいじゃん」
という非常に単純なもの。
毎度会場を提供して頂ける喜久屋書店様には頭が下がります。
平伏の至り。
大会にプレイヤーとして出るんだったら、目標の1つも設定しないと、って事で自分で作った目標が下の2つ。
・八雲一家で優勝
・魔理沙単で優勝
ビートダウンとコントロールの両方で優勝したいというのがあった。
コントロールは、一番手に馴染んだのが八雲一家。
ビートダウンは、魔理沙スキーだから魔理沙使いたいけど、咲夜タッチは普通に強くて芸が無いってことで単騎に。
八雲一家は、図らずも第1回で自作自演の優勝をしてしまうという珍事に。
それ以降は隙を見ては魔理沙単で出て、決勝卓までは行けるもののそこで負けるという結果に。
結局、参加者9人中、レミリア4人、霊夢1人。つまり優勝プランが3回戦で終了+当たる相手はレミリアor霊夢以外の3人という針の穴を通す状態で、見事針の穴を通しきるという空気の読めない方法で優勝。
ここで目標を達成してしまったので、次の目標を立てる事に。
んで立てたのが速攻つながりって事で
・フランドールで優勝
これも霊夢タッチ型で鬼のようなブン回りを見せ付けるという外道プレイで、意外とあっさり達成。
目標も全部達成したし、そろそろ次の目標でも立てないと。
何のとりとめもなくサンプルデッキUP
対霊夢用。
〜キャラクター〜
1《すきま妖怪の式 八雲藍》
2《境目に潜む妖怪 八雲紫》
1《凶兆の黒猫 橙》
〜スペルカード〜 23枚
3《結界「夢と現の呪」》
3《仙符「鳳凰卵」》
3《境符「四重結界」》
2《外力「無限の超高速飛行体」》
3《式輝「四面楚歌チャーミング」》
3《式神「八雲藍」》
3《式神「橙」》
3《式神「八雲藍+」》
〜イベントカード〜 8枚
3《神隠し》
3《式神強化》
2《世話焼き》
〜サポートカード〜 9枚
1《八雲卍傘》
3《式神:八雲藍》
3《式神:八雲藍+》
2《Lunatic》
もしくは
〜キャラクター〜
1《すきま妖怪の式 八雲藍》
2《境目に潜む妖怪 八雲紫》
1《凶兆の黒猫 橙》
〜スペルカード〜 23枚
3《結界「夢と現の呪」》
3《仙符「鳳凰卵」》
3《境符「四重結界」》
2《外力「無限の超高速飛行体」》
3《式輝「四面楚歌チャーミング」》
3《式神「八雲藍」》
3《式神「橙」》
3《式神「八雲藍+」》
〜イベントカード〜 10枚
3《全包囲攻撃》
2《神隠し》
3《式神強化》
2《世話焼き》
〜サポートカード〜 7枚
1《八雲卍傘》
3《式神:八雲藍》
3《式神:八雲藍+》
コメント