日曜の幻想ノ宴の大会で使ったデッキうp。
リーダー:八雲藍
キャラクターカード
1 八雲藍
2 八雲紫
1 橙
スペルカード:23枚
3 結界「夢と現の呪」
3 仙符「鳳凰卵」
3 式輝「四面楚歌チャーミング」
3 境符「四重結界」
2 外力「無限の超高速飛行体」
3 式神「橙」
3 式神「八雲藍」
3 式神「八雲藍+」
イベントカード:10枚
2 世話焼き
2 睡眠
3 式神強化
3 神隠し
サポートカード:7枚
1 八雲卍傘
3 式神:八雲藍
3 式神:八雲藍+
色々形はあるけど、個人的には「無限の超高速飛行体」は2積みするのが好き。
スペックは悪くないし、終盤の詰めとしても有効だから。
式神サポートは2枚もあれば戦闘するには十分だから、余分な式神を有効活用できるし。
あと迎撃用スペカに「鳳凰卵」採用。
誘導弾で高速、低速移動持ちにも当たる上に軽いのが高評価。
式神:八雲藍+を付ければ優秀な軽量アタッカーになるのもいい。
回復イベントは、世話焼き:睡眠=2:2で。
合計で4枚欲しいっていうのが俺の考え。3枚では少ないし、5枚では多すぎる。
んで、睡眠×3では攻撃の手が緩み過ぎるし、世話焼き×3では回復量が足りない気がするので。
あとサポート。
式神:八雲藍と、式神:八雲藍+は言わずもがな。
スペカは23枚あればデッキが回るのは経験上確かなので、余った17枚がイベント及びサポートのスロット。
イベントに回復×4、式神強化×3、神隠し×3と、サポートに藍セットを積み込んで、余った1枚分のスロットに八雲卍傘。
サポート:リーダーだからどうせ1枚しか使わないし、引いたらラッキー位の感じで。
軽くて使いやすいくせに効果は強いからいい感じ。
レミリアとか、優秀な貫通スペカ持ちに弱いのはご愛嬌。
その代わり、貫通持たないデッキには異常なほどガッチリ固められる。
四重結界に式神:八雲藍+を付けて、能力2種起動+卍傘起動すれば最大で防壁(5)。
回復イベントで粘れば、ほぼ負けは無しと言っていい気がする。
実際、大会でも10点以上体力を残して勝った試合もあったし。
リーダー:八雲藍
キャラクターカード
1 八雲藍
2 八雲紫
1 橙
スペルカード:23枚
3 結界「夢と現の呪」
3 仙符「鳳凰卵」
3 式輝「四面楚歌チャーミング」
3 境符「四重結界」
2 外力「無限の超高速飛行体」
3 式神「橙」
3 式神「八雲藍」
3 式神「八雲藍+」
イベントカード:10枚
2 世話焼き
2 睡眠
3 式神強化
3 神隠し
サポートカード:7枚
1 八雲卍傘
3 式神:八雲藍
3 式神:八雲藍+
色々形はあるけど、個人的には「無限の超高速飛行体」は2積みするのが好き。
スペックは悪くないし、終盤の詰めとしても有効だから。
式神サポートは2枚もあれば戦闘するには十分だから、余分な式神を有効活用できるし。
あと迎撃用スペカに「鳳凰卵」採用。
誘導弾で高速、低速移動持ちにも当たる上に軽いのが高評価。
式神:八雲藍+を付ければ優秀な軽量アタッカーになるのもいい。
回復イベントは、世話焼き:睡眠=2:2で。
合計で4枚欲しいっていうのが俺の考え。3枚では少ないし、5枚では多すぎる。
んで、睡眠×3では攻撃の手が緩み過ぎるし、世話焼き×3では回復量が足りない気がするので。
あとサポート。
式神:八雲藍と、式神:八雲藍+は言わずもがな。
スペカは23枚あればデッキが回るのは経験上確かなので、余った17枚がイベント及びサポートのスロット。
イベントに回復×4、式神強化×3、神隠し×3と、サポートに藍セットを積み込んで、余った1枚分のスロットに八雲卍傘。
サポート:リーダーだからどうせ1枚しか使わないし、引いたらラッキー位の感じで。
軽くて使いやすいくせに効果は強いからいい感じ。
レミリアとか、優秀な貫通スペカ持ちに弱いのはご愛嬌。
その代わり、貫通持たないデッキには異常なほどガッチリ固められる。
四重結界に式神:八雲藍+を付けて、能力2種起動+卍傘起動すれば最大で防壁(5)。
回復イベントで粘れば、ほぼ負けは無しと言っていい気がする。
実際、大会でも10点以上体力を残して勝った試合もあったし。
コメント