神ちゃん&まー坊

2006年11月26日 リセ
今日の大会はタッグマッチの「第1回神王・魔王決定戦」。

参加者は12人の6ペア。

pondとコンビ組んで出撃してきました。

使用デッキはこちら

繭(日雪)

キャラ:41枚

2 松原葵
2 川中島里美
2 アニス・沢渡
3 大庭詠美
3 宮内レミィ
3 日和川旭
4 神尾観鈴(夏やすみ)
4 雪月小夜里
2 ラピス・メルクリウス・フレイア
4 長谷部彩
4 須磨寺雪緒
4 牧部なつみ
4 仁科弥生

イベント:15枚

2 ちょお人気
2 るーるーダンス
3 ひとりぼっち
4 悪魔憑き
4 逮捕

アイテム:4枚

4 木登り


pond(雪月)

キャラ:37枚

1 タリエシン
4 長谷部彩
4 須磨寺雪緒
4 リースリット・ノエル
4 今津吾郎
4 ゆめみ
4 ミコト
4 朝狗羅由真
4 藍原瑞穂
4 河野貴明

イベント:18枚

1 リフレクション
1 説教
2 お仕置き
2 力づく
4 悪魔憑き
4 るーるーダンス
4 スカートめくり

アイテム:2枚

2 疑問

エリア:3枚

3 テンノサカヅキ


基本戦略は、俺が殴ってpondがひたすら耐える。

場が整ったらテンノサカヅキを貼って戦闘ダメージをシャットアウトして、るーるーダンスで全力シュート。

そんなうっかり決まれば勝つんじゃない?って感じのタッグマッチ用デッキ。

1回戦 宙日+日月 ○

対面は宙日。

新田亜季が出てきて若干キツイながらも、場ではこっちが有利。

対面のキャラを木登りで封殺しつつ、悪魔憑きで手札を一気に補充。

そのまま悪魔憑きのアドバンテージを活かして勝ち。


2回戦 花日+花単 ○

対面は花日。

目の前のうっとうしいメカヒスイ&瑠璃をちょお人気でpondの対面に送り込む。

場が整った所でpondがテンノサカヅキ設置。

pondがゆめみで俺の手札にるーるーダンスがあるのを確認して、2人でニヤニヤ。

相手が瑠璃の敵意でちまちま削ってくる間に、こっちはるーるーダンス3発で計35点。

途中で出てきた虚数桜はしっかり逮捕。

このコンビでの最高の回りだった。

今日の大会は昨日の事も有りあまり気が乗らなかったが、ここで2人して一気にテンションが上がる。


3回戦 宙日+花単 △

人数の都合上これで終了だったので、合意の上で2勝同士でID。

その後すぐフリーマッチ。

対面は宙日。

対面からはファッティで殴られ、その隣からは古河早苗+サクヤ(身代)で毎ターン3点飛んでくる。

何とか凌いだ所でpondがテンノサカヅキ設置。

ここでテンション最高潮。

後はるーるーダンスで焼ききって終了。

ジャッジによると、オポーネントが同じ場合に再戦しないといけないらしいので、今のフリーの結果を反映して貰う事に。



結果は優勝。

試合中にpondがAFにAP0しか並べないもんだから、相手が不審がってたのは内緒だ。

pondが渇望していた神王&魔王のタイトルを入手。

pondが魔王を希望したので自動的に神王になった。

上位賞のプロモを貰ったが、IDした時に、相手がプロモ取りでこっちがパック取りという協定を結んでいたため放出。

賞品はNavel1.0のスターターとブースターを2つずつ。

IDした相手からも賞品のパックを貰い、参加賞もNavel1.0のパックだったため、山分け後の収穫はスターター×1とブースター×3。

ブースターから出たレアは

・バーク
・治癒魔法
・説教

さらにパラレルのリシアンサスも出てかなり旨いパック。

スターターは

・永瀬沙佳
・バーク
・天使の鐘

それにパラレルのユウ=ヤマナミのおまけ付き。

正直ブースターよりショボイ。

ユウ=ヤマナミが強いのは分かるんだが、あまりにも出すぎているのでトレードの弾にする。

今日のトレードはかなり盛り上がり、1時間以上も居座ってしまった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索