最近風邪気味です。
みなさんも体には気をつけて下さい。
花単を回してみるものの…。
朝霧麻衣を抜いた方が強いんじゃない?
日単を回してみるものの…。
ガチガチに固められたらどうするの?
最近そんな風に思ってしょうがないんです。
というわけで、今日は繭の使っている雪単コンを晒してみます。
レシピはこちら↓
「Alice in the Snow」
キャラ:45枚
4 天使・アリス(フィニッシャー。高パフォーマンス)
2 一ノ瀬ことみ(DP4ブロッカー)
4 姫川琴音(特殊能力要員)
4 須磨寺雪緒(除去兼アタッカー)
3 牧部なつみ(2コストDP3ブロッカー)
3 関真理恵(強力ドローソース。パフォーマンスも文句なし)
4 月島瑠璃子(DP4ブロッカー。能力強し)
3 クーヤ(第2のフィニッシャー。能力?何の話ですか?)
4 仁科弥生(除去とのナイスシナジー。貴重なダメージソース)
2 御鏡舞奈(詰めの一手用キャラ)
4 長谷部彩(序盤のドローソース。終盤は肉の壁)
3 栗原透子(2コストDP3ブロッカー)
2 ラピス・メルクリウス・フレイア(2コストDP3ブロッカー)
イベント:11枚
2 タックル(相手の計算を狂わせるバウンス亜種)
2 ちょお人気(除去したりアリスのパンチを押し通したり)
3 ひとりぼっち(除去。EX2なのもポイント)
4 逮捕(除去の代名詞。万能除去)
アイテム:4枚
4 木登り(テンポブレイカー。エラッタ後でも強い)
雪単色の除去コントロールです。
序盤はひたすらDP3と4のキャラで固めつつヤバイ物件は除去。
アグロコントロール以外のコントロール全てに言えることですが、こちらの壁を破りにくるヤバイアタッカーを除去しつつ場を確立させます。
中盤以降、相手が息切れした頃合を見計らってアリスかクーヤで殴りにいきます。
琴音か舞奈がいれば無理やり押し通すことも可能です。
今時単色コントロールはどうなんだろう?
でも最近ようやっと手に馴染むようになってきた雪単コントロール。
これをいじり続けるのもありだと思いつつ今日はこれまで。
それではまた明日。
みなさんも体には気をつけて下さい。
花単を回してみるものの…。
朝霧麻衣を抜いた方が強いんじゃない?
日単を回してみるものの…。
ガチガチに固められたらどうするの?
最近そんな風に思ってしょうがないんです。
というわけで、今日は繭の使っている雪単コンを晒してみます。
レシピはこちら↓
「Alice in the Snow」
キャラ:45枚
4 天使・アリス(フィニッシャー。高パフォーマンス)
2 一ノ瀬ことみ(DP4ブロッカー)
4 姫川琴音(特殊能力要員)
4 須磨寺雪緒(除去兼アタッカー)
3 牧部なつみ(2コストDP3ブロッカー)
3 関真理恵(強力ドローソース。パフォーマンスも文句なし)
4 月島瑠璃子(DP4ブロッカー。能力強し)
3 クーヤ(第2のフィニッシャー。能力?何の話ですか?)
4 仁科弥生(除去とのナイスシナジー。貴重なダメージソース)
2 御鏡舞奈(詰めの一手用キャラ)
4 長谷部彩(序盤のドローソース。終盤は肉の壁)
3 栗原透子(2コストDP3ブロッカー)
2 ラピス・メルクリウス・フレイア(2コストDP3ブロッカー)
イベント:11枚
2 タックル(相手の計算を狂わせるバウンス亜種)
2 ちょお人気(除去したりアリスのパンチを押し通したり)
3 ひとりぼっち(除去。EX2なのもポイント)
4 逮捕(除去の代名詞。万能除去)
アイテム:4枚
4 木登り(テンポブレイカー。エラッタ後でも強い)
雪単色の除去コントロールです。
序盤はひたすらDP3と4のキャラで固めつつヤバイ物件は除去。
アグロコントロール以外のコントロール全てに言えることですが、こちらの壁を破りにくるヤバイアタッカーを除去しつつ場を確立させます。
中盤以降、相手が息切れした頃合を見計らってアリスかクーヤで殴りにいきます。
琴音か舞奈がいれば無理やり押し通すことも可能です。
今時単色コントロールはどうなんだろう?
でも最近ようやっと手に馴染むようになってきた雪単コントロール。
これをいじり続けるのもありだと思いつつ今日はこれまで。
それではまた明日。
コメント