群生思考
2006年10月6日MTGで時のらせんが発売されました。
これは今日ドラフトできるのではなかろうかと思い、夕方まで待つ。
んで人数不足も手伝って7ドラ開始。
1パック目は、レアが《計略縛り》、紫が《葬儀人》。
アンコに《念動スリヴァー》と《胞子撒きのサリッド》があり、サリッドをピック。
そのまま緑を取りつつ、黒と白をつまみ食い。
2パック目ではこつこつ緑のカードを集める。
3パック目。
3手目に《巣石》降臨。
俺のドラフト終了。
《宝革スリヴァー》も取れて満足。
ステキなファンガス+スリヴァーデッキが完成。
《セロン教の隠遁者》や《ワーム呼び》も入った訳の分からんデッキに。
結果は2勝1敗。
勝ちパターンが
・巣石+増力スリヴァー
・大量マナからのワーム呼び
・隠遁者
に限定される件について。
終わった後に残った人で4ドラ。
こっちもスリヴァーデッキ。
やっぱり2勝1敗。
ワシもうスリヴァーに大満足じゃよ。
これは今日ドラフトできるのではなかろうかと思い、夕方まで待つ。
んで人数不足も手伝って7ドラ開始。
1パック目は、レアが《計略縛り》、紫が《葬儀人》。
アンコに《念動スリヴァー》と《胞子撒きのサリッド》があり、サリッドをピック。
そのまま緑を取りつつ、黒と白をつまみ食い。
2パック目ではこつこつ緑のカードを集める。
3パック目。
3手目に《巣石》降臨。
俺のドラフト終了。
《宝革スリヴァー》も取れて満足。
ステキなファンガス+スリヴァーデッキが完成。
《セロン教の隠遁者》や《ワーム呼び》も入った訳の分からんデッキに。
結果は2勝1敗。
勝ちパターンが
・巣石+増力スリヴァー
・大量マナからのワーム呼び
・隠遁者
に限定される件について。
終わった後に残った人で4ドラ。
こっちもスリヴァーデッキ。
やっぱり2勝1敗。
ワシもうスリヴァーに大満足じゃよ。
コメント